2020年9月16日に結成した10人組ダンス&ボーカルグループ BUDDiiS(バディーズ)。これまで5作の配信シングルをリリースしてきた彼らだが、ついに8月24日に『SM:)LE』(スマイル)で初めてのCDシングルをリリースする。
本作はこれまでの活動を支えてくれたファンや日々を忙しく生きる人々が笑顔になれるよう背中を押すエールソングということで、今回はBUDDiiSのメンバー自身が「聴くと笑顔になれる曲」を紹介。前編はFUMINORI、YUMA、HARUKI、FUMIYA、SHOOTが登場する。
すきっ!〜超ver〜/超ときめき♡宣伝部
「すきっ!〜超ver〜」を初めて聴いたときに衝撃を受けました。体も心も自然と弾んで気づいたら笑顔になっていました。曲の持っている明るさ、歌詞のストレートな強さ、パフォーマンスのかわいさ、どれをとっても素晴らしく、いつ聴いても元気になって笑顔になれます。
ライブではBUDDiiSもカバーをさせていただき、身をもってこの曲の元気さに圧倒されました。写真は「すきっ!」をパフォーマンス中の僕たちです。(FUMINORI)

交差点/BANTY FOOT
高校生のときから、笑顔や元気、自分のやっていることに自信を持ちたいときにこの曲をたくさん聴いています。
この曲の歌詞にすごく励まされたり、背中を押してもらえるので、聴くとすごく元気が出てきて笑顔になれます!!(YUMA)

旅立ちの日に
小学校・中学校・高校の卒業式の際に歌った曲です。この曲を聴くと仲間と笑顔で過ごした日々、たくさんのかけがえのない思い出が鮮明に追想されます。
ふとしたときに合唱曲をよく聴くのですが、その中でも特に好きな曲です!(HARUKI)

Friend Like Me
ディズニー作品の中で、一番好きなのが『アラジン』なのですが、作中の曲の中で最も明るくてわくわくする楽曲が「Friend Like Me」です! 映画だとジーニーが魔法で一つひとつの歌詞を取っていて、まるでMVを観てるみたいに場面が切り替わっていきます! 聴いてるだけでクスッと笑っちゃいます。
テンションを上げたいときは絶対に聴きます! ちなみに僕は全部歌えます(笑)。(FUMIYA)

ガーデン/藤井風
少しゴスペルっぽい曲調に、季節の素敵な情景やそれに伴った心の変化だったり、すごく歌詞が素敵で何か小説を読んでいるかのような気分になる曲です。
自然と微笑んでしまうような温かい曲にいつも癒されています!(SHOOT)

関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR