ロバート秋山「体モノマネ、そのお面の裏側に見えるもの」|正田真弘写真室「笑いの山脈」第20回

文・撮影=正田真弘 編集=竹村真奈村上由恵


カメラの前に立ちはだかり、ネタの瞬間ものすごい存在感でエネルギーを放出するお笑い芸人。その姿はまるで気高い山のようだ。敬愛するお笑い芸人の持ちネタをワンシチュエーションで撮り下ろす、フォトグラファー正田真弘による連載「笑いの山脈」。本業はポカリスエット、カロリーメイト、どん兵衛、Netflixなど見たことある広告をいっぱい撮っている人。


ロバート秋山「体モノマネ、そのお面の裏側に見えるもの」

撮影場所となった世田谷のテレビスタジオ、その玄関ロビーは大賑わいだった。

気になって貼り出されてある収録予定表を見ると、別スタジオであの名物番組『芸能人格付けチェック』が収録されている様子だ。
それはかつて、梅宮辰夫さんがレギュラー出演していた番組であり、何か思いがけない偶然だと思いながら撮影の準備をしているところに、秋山さんが現れた。

“体モノマネ”の撮影に先立ち、秋山さんのバッグから取り出されたお面とハット。
段取りを手短に伝え終えると、Tシャツを颯爽と脱ぎ、体には椿油が塗り込まれる。
「今日は肌のコンディションがいい」
そんな会話を挟みながら、お面とハットを持ち、立ち位置に来てスッと決まるポーズ。
シャッターを切っていると、しばし目を奪われる。
撮影は1枚目から完璧だったので、あらゆる角度から撮ることに。

撮影を通して、僕は斬新な表現に向き合う自己探究者の姿を見た。
歴史に残る価値を作り出す、その追求する姿勢はアーティストのようだ。

圧倒的な存在感、芸人から憧れを抱かれるのもうなずける。


秋山竜次(ロバート)
1978年8月15日生まれ、福岡県出身。吉本興業所属。1998年、山本博、馬場裕之とロバートを結成。発想力と着眼点に優れた3人ならではのコントを得意とし、2011年には『キングオブコント』(TBS)で優勝。2021年には同番組の審査員を務めた。

【関連】「バンクシーと友達」「ママと監督の不倫をバラす」各番組でロバート秋山の暴走が止まらない(てれびのスキマ)


この記事の画像(全5枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

正田真弘

Written by

正田真弘

(しょうだ・まさひろ)1977年生まれ。東京造形大学卒業後、石田東氏のアシスタントを経て渡米。2008年、『IPA(International Photography Award)』のセルフポートレイト部門で金賞受賞。翌年帰国して以降は、グラフィック広告、テレビコマーシャル、雑誌連載等、幅広いジャン..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。