トム・ブラウン布川は“マジメを装った変態”であり、みちおが人間として生きていくための道標

文・編集=佐々木 笑 撮影=TOWA


お笑いコンビに、相方の魅力を語ってもらう連載「魅惑の相方」。

第6弾はトム・ブラウン。『M-1グランプリ2018』で強烈なインパクトを残した唯一無二のネタを武器に、売れてもなお、変わらぬ頻度で劇場に立ち、ライブシーンを盛り上げる彼ら。

恰幅のよいビジュアルと猟奇的なキャラが根強いみちお。そんなみちおに反して、スラッとした布川は一見常識人のようにも見えるが、実は中身は違うようで……。

先手のみちおに話を聞いていくと、布川の内にある“ヤバい部分”が明らかとなった。


部長・布川は高校のスターだった

──おふたりは、高校の部活動の先輩後輩なんですよね。

みちお そうですね。入学してすぐ、教室に布川が来て「君、中学時代に相撲で全国大会行ってるんでしょ? よかったら柔道部来てよ」って部活に誘ってくれたのが最初の出会いです。

トム・ブラウンみちお
みちお。38歳。「モテなそう」という理由で相撲を辞めた

布川は一個上の先輩なんですけど、本当に高校のスターでしたね。新入生に向けた部活紹介の発表後、普通に帰るところを、布川が前回り受け身で体育館の端から端まで前転してたんですよ。それを見て新入生も盛り上がってて、僕も「うわっ、おもしろい人だ」って。火の玉小僧じゃないですけど、人前で何かをしでかす人ってイメージでした。

──上下関係は厳しい部活でしたか?

みちお まったく厳しくなかったですね。部活に入って半年くらいのとき、布川が“ズボンのチャックを下ろして、見えるのが指サックかチ○コかを当てるゲーム”を考案してて。めちゃくちゃおもしろかったんですけど、そのときに「この人に敬語を使うのは嫌だな」と思っちゃって(笑)。それで、トレーニングしてる最中に「敬語やめてもいいですか?」って聞きました。1、2秒「おぉ……?」ってなってたけど、「まあいいよ」って言ってくれて。

──だいぶ早い時期からフランクに。布川さんは、ほかの後輩とも仲がいいほうでしたか?

みちお 仲よかったです。でも、バカみたいなノリはいつも僕と布川で一緒にやる感じで。道場から教室まで誰にも見つからずに裸で行けたら勝ちっていう、“全裸メタルギアソリッド”ってノリを一緒にやったりしてました。

──(笑)。

みちお その流れで今もフラットなんですけど、ネタ合わせのときに僕がちょっと言い過ぎたりすると、なんとなく「先輩だぞ?」って顔をするときはあります(笑)。敬語が取れたのは早かったけど、なんだかんだでいまだにちょっと先輩後輩の雰囲気はあります。布川は部長もやっていて、めちゃくちゃふざけるけど締めるとこは締めるような、頼られる存在でしたから。

──リーダー気質なんですね。

みちお 僕はそう思ってますけどね。根がマジメなんで、仕事を与えられたら真剣にやるタイプなんですよ。それに、礼儀的なこともわかる人なので、事務所(ケイダッシュステージ)に入ったときに、先輩との接し方を布川に相談してました。僕は、人間として社会に交わるときにダメっていう自覚があるので(笑)。

──人間として……。

みちお 芸人としてではなくってことです(笑)。僕、親に甘やかされ過ぎたんです。何をしてもかわいいって言われて育ったんで、なんでも許されると思って生きてきたんですよ。 

トム・ブラウンみちお
兄弟は姉がふたり。かわいがられて育った、末っ子みちお

『コロコロコミック』の世界ですよね


この記事の画像(全12枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木 笑

(ささき・えみ)1996年生まれ。宝島社ムック局編集部のち、フリーランスの編集者・ライター。笑と書いてエミ読みます。本名通りお笑い大好き人間に育ちました。『フワちゃん完全攻略本』『#麒麟川島のタグ大喜利』『KOUGU維新 公式本で、イザ参ラン!』(すべて宝島社)など。アイコンは川島さんに描いていただ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。