写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
縁起物をおすそ分け
新年明けましておめでとうございます。
長野凌大です。新年から元気に過ごしていますか?
僕は年末ギリギリまでお仕事だったせいか、今年はなんだか年末年始をほぼ感じないまま年が明けてしまいました。初夢もまったく見ることなくおみくじも小吉で微妙な新年を過ごしました(笑)。でも、お餅は今年も変わらずおいしかったです。
今日の写真は富士山です。
初夢では出会えなかった富士山ですが、本物の富士山が見えたので、急いでスマートフォンで撮りました。初夢では見られなかったけど実物見たので勝ちです。この写真で初夢で富士山を見られた方も見られなかった方も縁起のいい新年を過ごせることを祈って共有します。
2022年もいい年にします。本年もよろしくお願いいたします。
ではまた次回〜
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。