かが屋・加賀翔からザ・マミィ林田洋平へのお返し【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

文・撮影=加賀 翔


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。

【関連】ザ・マミィ林田洋平が撮影「恐竜カメラ人間」


先輩としての懐の広さ

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

第8回。同じくQJWebカメラ部の部員で後輩のザ・マミィ林田(洋平)。といっても林田は僕よりひとつ年上で、芸歴が1年若いので間を取ってちょうど同級生くらいの接し方をしてきます。

気がついたらこないだのカメラ部の連載で僕の写真を載せて、恐竜カメラ人間と呼んでいました。姿勢とか撮り方とかで恐竜に見えるとのことでしたが先輩のあだ名とは思えないですよね。

記事の見出しも、『ザ・マミィ林田洋平が撮影「恐竜カメラ人間」』でした。いや雑誌変わってます。『激撮!!恐竜カメラ人間!!!』と書かれてないとおかしい見出し。

それならと僕も林田のかっこ悪い写真を上げて「眼鏡リチャード・ギア人間」のような名前をつけてやろうと思ったのですが、それをするとまた僕の変な写真を上げられてしまうので、ちゃんとかっこいい写真を選びました。偉過ぎる。

恐竜カメラ人間ではこんな思考には辿り着けないはずです。林田にもこういうところを見習ってもらいたいですね。

ただ、最後のほうにちらっと僕が小説を出したことを言ってくれていてそれはありがたかったです。なんだかんだでというやつですね。

でも「〜そんな恐竜の書いた小説が最近発売された」と書かれていてそこだけ気になりました。カメラ人間は略すなよ。

【連載】QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部は月曜から金曜日まで毎日更新中です。

加賀翔(かが屋)、前田こころ平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。


この記事の画像(全9枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

Written by

加賀 翔(かが屋)

(かが・しょう)1993年生まれ。マセキ芸能社所属のお笑い芸人。賀屋壮也とのコンビ「かが屋」のメンバー。『キングオブコント2022』に2019年以来、3年ぶりに2度目の決勝進出。レギュラー番組『かが屋の鶴の間』(RCCラジオ)、『かがやけ!ミラクルボーイズ』(テレビ神奈川)、初小説『おおあんごう』(..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。