昭和のインチキおじさんたち(ランジャタイ国崎)



インチキNo.2『おもちゃのバンビマン』

ミニ四駆が大ブームになったとき、各おもちゃ屋で休日になるとミニ四駆の大会が行われていた。

自分で作ったミニ四駆を持って、

友達と「おもちゃのバンビ」というおもちゃ屋で、ミニ四駆の大会に参加した。

大会優勝者は豪華商品というのがあり、

なんと『賞金』と『プレイステーション』が貰えるというのだ。

当時のプレイステーションは、大変高価で子供ではなかなか手がとどかない。

それが優勝するともらえる。

さらに賞金まで!

まさに子供の夢みたいな大会だった。

僕は一回戦でダメだったけれど、

友達は大健闘して、決勝にまで進んだ。

各地区の凄腕の少年たちが集う決勝は、最高に盛り上がろうとしていた。

そして、いよいよレースがはじまる瞬間!

「「「「「待て〜い!!」」」」

という声がした。

「そのレース、ちょっとまったああ!!」

覆面を被った、謎の男が店の奥から出てきた。

「私はバンビマン!!」

「よく決勝に進んだな!!!」

「今回は直々に、このワタシが、決勝レースに参加してやる!!!」

絶対に店員だった。

店員が、覆面マスクを被って、

「バンビマン」だと名乗り

飛び入りで参加してきた。

ただ現場は、バンビマンの登場に

『なんだお前ー!』

『バンビマンー!?』

『あ、ミニ四駆持ってる!!』

意外にも、盛り上がった。

そして、バンビマンから衝撃の発言が。

「私が優勝したら、賞金とプレイステーションは私のものだあ!!!」

『、、、ええーっ!?』

『なんだよそれー!』

『おかしいだろ〜!』

皆からブーイングが出る。


あんなにウェルカムだったバンビマンが、一気に嫌われだした。

そりゃそうだ。

覆面を被った店員が、

賞金とプレイステーションを没収しようとしている。

「さあ!私に勝てるかなあ!?この、バンビマンスペシャル(ミニ四駆)にぃ!!!」

バンビマンは当たり前のように、レースの位置についた。

『おい!こいつ!』

『ふざけるなよぉ』

『ダメだろー!』

みんなで叫ぼうにも、

他の店員もグルなので、

「たいへん!頑張ってね!」と

誰も止めようとしない。

『負けるなー!!」

『いけいけー!!』

『がんばれ〜!!』

レースはさらなる盛り上がりを見せる。

もうどの地区から来たとか、違う学校だからとか知らない子だからとか、関係ない。

少年たちvsバンビマン だった。

決勝レースは白熱した。

地域も学校も、すべての壁を越えて、

みんな一つになって、声をあげた。

『いっけー!!』

『負けるなー!!』

『いけいけいけー!!』

『ぶっ倒せー!!!』

全員を応援(バンビマン以外)して

全員のミニ四駆(バンビマン以外)に声援を送り

勝利を願った(バンビマン以外)。

そんな決勝レースは

バンビマンのミニ四駆がぶっちぎりだった。

信じられないくらい速いバンビマンのミニ四駆は、他のミニ四駆を大きく引き離して

ぶっちぎりで爆速した。

コースを爆速する「バンビマンスペシャル」は、ボディ全体が黒いのもあり、でかいゴキブリが走っているように見えた。

ものすごく速いゴキブリが、他のミニ四駆を大きく引き離していく。

よく考えたら、

モーターチェック(反則のモーターを使ってないか)をしていない。

マシンの電池確認(反則の電池を使ってないか)もしてない。

何もチェックされていない。

今爆速で走っている

「バンビマンスペシャル」は、

おそらくすべての反則をマシンにつぎこんだ

すべてのドーピングを許された、

最強のミニ四駆。

少年の夢を壊す、ゴキブリの怪物だった。

「ゴーーーーール!!!」

優勝は、ぶっちぎりで「ゴキブリの怪物」。

「残念だったなあ君たち!バンビマンの勝利だ!」

バンビマンは勝ち誇り、

「また君たちの挑戦を、バンビマンは心待ちにしているよ!!!」

皆があっけにとられる中、

「それじゃあ!また!!!」

バンビマンは、優勝賞金とプレイステーションを抱えて、店の奥に引っ込んでいった。

あまりの出来事に、

誰も止めることができなかった。

バンビマン。

いきなり現れる、謎の男。

理不尽に少年たちの夢を食い破る、

恐ろしい覆面の怪物。

次にバンビマンが現れるのは

君の街かもしれない、、!

インチキNo.3『ヨーヨー検定』


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木 笑

(ささき・えみ)1996年生まれ。宝島社ムック局編集部のち、フリーランスの編集者・ライター。笑と書いてエミ読みます。本名通りお笑い大好き人間に育ちました。『フワちゃん完全攻略本』『#麒麟川島のタグ大喜利』『KOUGU維新 公式本で、イザ参ラン!』(すべて宝島社)など。アイコンは川島さんに描いていただ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。