年収1000万を捨て芸人になり、24年売れないまま「つらいときは俺を見て安心してください」|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #2

神宮寺しし丸

劇団ひとりと「肉体関係がある」と噂が立つほど、強い師弟関係で結ばれた芸人、神宮寺しし丸。彼は元社長であり、当時の年収はおよそ1000万。それがなぜ、売れない芸人になったのか?

壮絶な経歴を持つ彼が、学校や職場などでさまざまな悩みを抱え、生きづらさを感じている人に向けた「生き方説明書」を綴る連載コラム。今回のテーマは「つらいときは、下を向いて歩こう」。

【関連】先輩にハマるには「良い意味でバカ?」と言え! 芸人が伝授する「可愛がられる方法」


「人生緊急事態宣言」真っ只中、神宮寺しし丸

この原稿が公開されている頃はどうなっているのか不明ですが、現在東京は緊急事態宣言の真っ只中です。

何かと大変な思いをされている方も多いかと思います。そんな時「ポジティブに~」や「上を向いて歩こう~」は、ちょっとシンドイですよね。これって気持ちを前向きにするだけじゃなく、その後何かしら行動しろと言うとるのです。上を向くだけじゃなく歩けと!シンドイですよね。

そんな時に僕がオススメするのは「下の者を見て安心する」です。これなら下の者を探してただ見るだけ。何も行動しなくていいんです。

「下の者を探すのも面倒くさいなぁ」。ご安心下さい。そんな貴方に下の者、ご用意しております。神宮寺しし丸です。24年売れない芸人を続けている僕を見て下さい。「人生緊急事態宣言」を自負する僕の非常ベルは鳴りっぱなしで、今ではその音に慣れて心地よく眠れるレベル。そんな僕の人生を振り返りながら「下の者を見て安心」しつつ、教訓を見付けて頂ければ。

「タレントって楽じゃね?」しし丸、芸人を始める

『ドリフ』→『ひょうきん族』→『夢で逢えたら』→『ごっつええ感じ』。と、超ベタな王道でお笑いにハマっていったしし丸少年。そんな少年がお笑いの仕事をしたいと思ったきっかけが、フジテレビの『27時間テレビ』でした。当時はまだ『テレビ夢列島』という番組名でした。番組で時折映るスタッフがとにかく楽しそうに見えました。お揃いのTシャツ着て、深夜にヘラヘラ笑ってて、たまにさんまさんにイジられたりして。あの仲間に入りたい!と思いました。

高校生になりアルバイトができるようになると、テレビ制作会社を番組のエンドロールでメモして、電話番号を調べて、「バイトとして雇って欲しい」と片っ端からかけまくりました。高校生を雇っても良いという奇特な?制作会社が一社だけあり、晴れてカメアシ(カメラマンのアシスタント)となりました。

これが入ってみるとまぁつまんない。仕事のほとんどが地方タレントのグルメロケ。カメラのバッテリーとテープと三脚を担いで街をグルグルと練り歩く。『テレビ夢列島』で、観た世界と程遠いものでした。

ある日、先輩スタッフに将来フジテレビに入ってお笑い番組をやりたいと言ったら「今すぐこんなバイト辞めて勉強して良い大学に入れ」と言われました。お揃いのTシャツ着て、深夜にヘラヘラ笑ってて、さんまさんにイジられてたスタッフは良い大学を出ていることを初めて知りました。

しかし、時すでに遅し。授業をサボってカメアシのバイトをしていた僕は良い大学どころか、気付いたら高校を留年していました。

ある日カメアシのバイトをしている時にふと気付いたんです。「タレントって楽じゃね?」と。

奴らときたら、大して売れてないクセにいっちょ前にメイクして、グルメロケでは美味そうなもん食って、移動の時はバッテリーもテープも三脚も持ちゃしない。なんなんだ奴らは。しし丸少年はそう思った訳です。今なら分かります。売れてないからこそ汚く見えないようにちゃんとメイクすることも、グルメロケは食うのが仕事なことも、移動でバッテリーやテープや三脚を持とうとするタレントは逆に信用ならないことも。

しかし、しし丸少年は止まりません。「タレントは楽そうだし、そもそもお笑いが好きならスタッフじゃなくて芸人になった方がよくね?」と。高校を4年かけて卒業しフラフラしていた僕は、気付いたら吉本興業のお笑い養成所「東京NSC」へ願書を送っていました。憧れの芸人欄に書いたのは「ダウンタウン松本人志」。

【教訓】

使い古された言葉は正解だ!

先輩テレビスタッフに言われた「勉強して良い大学に入れ」はお説教の大定番のお言葉。
しかし、この使い古された言葉が令和三年の現在まで生き残っているということは、これはもう正解なんだと思う訳です。他にも「早寝早起きしろ」や「よく噛んで食べろ」もたぶん正解。
「貧乏ゆすりをするな」は貧乏ゆすりをすることで“幸せホルモン”と言われるセロトニンの脳内分泌が増え心に安らぎをもたらしてくれるそうです。こういう「フェイク使い古され言葉」もあるのでご注意を。

年収1000万を捨てる地獄の展開、現在の代表ネタは『ダニ男』です


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

神宮寺しし丸

Written by

神宮寺しし丸

(じんぐうじ・ししまる)1975年生まれ、大阪府出身。太田プロ所属のピン芸人。1997年から芸人活動。途中、人材派遣会社の社長を経て芸人復帰。格闘技専門誌でライター、大会のリングアナを務めることも。365日の花言葉を言う“お花くん”としても活動。YouTube『神宮寺しし丸チャンネル』『お花くんチャ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。