自称「変態の研究家」タモリのもとで、一流芸人たちが「SM格付けチェック」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

アルコ&ピースと霜降りせいやが、鞭で打たれピンヒールで踏まれる

『タモリ倶楽部』

「一流芸人ならば見分けられるはず」ということでSMグッズでどちらが高級なものかを当てる「SM格付けチェック2020」。挑戦するのは「24歳のときに左乳首をピンヒールで踏まれてから人生が変わった」「ヒドいときは漫才やって鞭でしばかれて、漫才やって鞭」という「M&M」の状態だったという霜降り明星せいやと、「SMに関しては第七世代」というアルピー酒井、そして前回出演時、タモリから「お前、サシで説教してやろうか」と言われた“事件”以来、ドMに目覚めたとうそぶくアルピー平子。

一本鞭(めちゃくちゃ痛いやつ)も経験済みだというせいやはバラ鞭を受け「もっとお願いします」「気持ちいいー」と悦び、ピンヒールで踏まれればシャツを脱いで地肌で受ける本気っぷり。

そんななかで「変態の研究家」を自称するタモリの変態談義がやはりおもしろい。「日本は変態の後進国」というタモリは「変態っていうのはイマジネーションの問題なんで、(日本人は)まとも過ぎる」と主張する。対して「変態はヨーロッパが本場。特にドイツ」だという。ピンヒールで踏まれることをサラッと「クツ辱ですね」と言っていたのも誰もその場でツッコんでなかったけど、おそらく靴にかけていたはず。「靴は変態の最初なんですよ。だんだん女性(の身体)から離れていくほど変態の度合いが上がる」。

『脱力タイムズ』

ゲストは三四郎・小宮。最初はポンコツ扱いされ雑に扱われる小宮だったが、実家が土地持ちの資産家だとわかると態度が一変。ちやほやされる展開に。これに小宮は「学生時代もこれだったよ! 金持ちって気づいたら態度変わったよ!」と激昂。なおも“接待”される状況に小宮「鬼畜、悪魔、芸人殺し!」。

『金曜日のソロたちへ』

「バーベキューの達人」として登場したたけだバーベキューや「モロッコから来た人」には申し訳ないけど、「猿と暮らす人」と一緒に暮らす日光さる軍団の猿・カーリーに釘づけ。ずっとウロウロしてたり、傍らに寄り添ってみたり、目を盗んで食べ物を食べたり、猿の動画をのぞき込んだり、一挙手一投足がかわいい。この暮らし、YouTubeとかで延々流したら人気出るんじゃないか。

今日観たい番組:『ゴッドタン』「壁ある芸人矯正プログラム」に、かまいたちなど

『まつもtoなかい~マッチングな夜~』(フジ)で甲本ヒロト×菅田将暉、ローラ×フワちゃん、森進一が親子初共演、天海祐希×小池栄子。

『NHKスペシャル』は「三島由紀夫 50年目の“青年論”」。

『SWITCHインタビュー 達人達』(Eテレ)は佐野史郎×京極夏彦。

『勇者ああああ』(テレ東)は女性タレントたちが集結し『スーパーマリオパーティ』で大激突。

『有吉反省会』(日テレ)に野人・岡野雅行。

『伯山カレンの反省だ!!』(テレ朝)は東野幸治の後半戦。

『ゴッドタン』(テレ東)は「壁ある芸人矯正プログラム」に、かまいたち。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

sukima

EXIT兼近『ワイドナショー』でお笑い離れと政治について自分の言葉で語る(てれびのスキマ)

霜降り・ニューヨーク・EXITの“第七世代論争”「粗品は令和に現れた悪魔だ!」(てれびのスキマ)

ギャル特集_メイン

EXITと学ぶギャル特集!【前編】今さらだけど、ギャル is 何?|『egg』の“きぃりぷ”に聞いてみる

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」