千鳥・大悟、タバコを語る「ムダじゃない。愛しているものが身近にあるってこと」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによるテレビ鑑賞記録。


『夜の巷』ではマツコの哲学が窺える“空想地図”トーク

ABEMA『チャンスの時間』は『しくじり先生』を平子がパロディした「しまくり先生」をさらにパロディにし、大悟による「吸いまくり先生」。“時代に逆行”しタバコのよさを講義。生徒役にはノブや平子に加え「しまくり先生」の第1弾を見て感銘を受け、ABEMAの有料会員になったというDJ松永。

以前はタバコを吸っていたが「1日の中でタバコのことを考えている時間が多い」ことに気づき「時間のムダ」だと思ってタバコをやめたというノブ。それに対し「ムダじゃない。それだけ愛しているものが身近にあるってこと」と大悟が言うと、松永が“いい生徒”っぷりを発揮し「盲目に好きになれることってあんまりない」と言葉を挟む。「そうそう、そういうのを排除してみんな生きてる」と大悟。「いかに生きにくく生きることが生きやすいか」

『夜の巷を徘徊する』、空想地図作家の今和泉隆行さんが再登場。以前出演した回を「1位2位を争うほど自分のテンションが上がった」と回想するマツコは、空想地図に対しマニアックな知識をベースに語りながら「私(本来は)テレビ向きじゃないのよ」。より現実的な方向に地図を作り変えたという今和泉に、「なんでぇ? 夢でいいじゃん!」とマツコ。

新調された架空のロゴを見ながら「変えるって愚か」「日本の会社って変え過ぎなのよ」と語るマツコ。「紙袋変えりゃ若い客が来ると思ったら大間違いだからな。第七世代を出せば若い子がテレビを観てくれると思ってるぐらいの過ちだからな。第七世代をどう料理するかだよ!」

「もしYouTubeとか始めたら呼んで」とマツコが言うほど意気投合し、話が噛み合うふたり。空想地図を通してマツコの哲学のようなものが窺えておもしろかった!

『アメトーーク!』「夏フェス行きたい芸人」。終盤にヘッドライナーたちのパフォーマンスってことで、X JAPAN、B’z、Queenのものまね芸人が登場。B’zは『久保みねヒャダ』でもおなじみ、見た目はおじさんだけど歌声は絶品の中村素也が登場。そしてQueenとして登場の神奈月のものまねフルコース。神奈月「俺、呼ばれたいですねえ、フェスに」。

『バナナサンド』、ゲストがヒロミということで「小道具DIY芸人ネタ選手権」。カゲヤマがセグウェイを改造して作った“築地のやつ”(通称「ターレー」)がスゴかった。「ダンボール5枚、ベニヤ板3枚……」とDIYで使った材料と費用が表示されるのもおもしろい。ザコシショウが、ダンボール7箱、デッキブラシ1本、ガムテープ16個(!)で作った喪黒福造の巨大な手も最高。ひととおりネタ披露が終わると「おかわりネタ」へ。ほかの芸人が1本目と違う小道具を用意しているなか、ザコシは同じもので出てきて、それを破壊。「ないならないって言ってくださいよ」「なんで、あるって言ったの?」と問われ、ザコシショウ「芸人なら、あるって言わなアカンでしょ!」。

今日観たい番組:「サンシャイン池崎vs防音室」「あたかも面白そうな映画紹介王」など

『タモリ倶楽部』(テレ朝)は「サンシャイン池崎vs防音室」。

『シンパイ賞』(テレ朝)は「これキレていいですか?審議会」。しずる、蛙亭、コウテイ。

『くりぃむナンチャラ』(テレ朝)「あたかも面白そうな映画紹介王」に麒麟・川島、オズワルド伊藤。

『アメトーーク!』3時間SP(テレ朝)は「体当たりマン決定戦」。

『脱力タイムズ』(フジ)にナイツ土屋&竜星涼。

『ドキュメント72時間』(NHK)は「ワークアウト!眠らない巨大スポーツジム」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

関連記事

TBSゴールデンの予算、有名人を千鳥ノブの顔にするために費やされる(てれびのスキマ)

千鳥・大悟と伊沢拓司のクイズ対決、ノブのツッコミは「中東でサッカー」(てれびのスキマ)

「志村さーん、見てます?有吉が早めにイジってますよー!」と天を仰ぎながら大悟が叫ぶ(てれびのスキマ)

クイック・ジャパン/QJWeb/QJサポーターズ

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】自然と都会、古くて新しい!?キーワードは“アーバンアウトドア”と“レトロモダン”

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市2】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市②】魅力あふれる歴史、自然、グルメに、夜景スポットも!「北九州市は“ちょうどいい都会”」

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学

未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。