ついに披露された鬼越トマホークの「ロシアンルーレット・ケンカ芸」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


『有ジェネ』を卒業させて“上ジェネ”へ。くりぃむの慈悲深さが露呈

『しゃべくり007』に鬼越トマホーク。彼らが本当に「女子受け」しないのかを検証するためのゲストとして土屋太鳳がリモート出演。「なんでスタジオ、鬼越なんだよ!」とレギュラー陣。実は、金ちゃんは土屋の大ファン。以前、収録で一緒になった際、イジられまくっているナダルを心配して泣いていたそう。それを見て大ファンになったと。

「ミキとかEXITを好きって言ってる女は、『私、バカです』って言ってるようなもん」などと相変わらず毒舌を吐く坂井。実はバリバリの『ボキャ天』世代のため、ネプチューン、海砂利水魚(くりぃむしちゅー)がいる『しゃべくり007』のスタジオは夢のような現場だと言いつつホリケンに対し、坂井「芸人としてのピークは終わっちゃいましたけど」。

以前『くりぃむナンチャラ』でケンカを止めて罵倒するだけでなく、褒めるのを入れればケンカを止めるモチベーションになると提案された「ロシアンルーレット・ケンカ芸」を実践。名倉には「あなたがいるからナベプロはまとまってます。決して、中山ヒデちゃんじゃありません」。

さらにインポッシブル蛭川が2000円を借りるため、神奈川からトレンディエンジェルたかしの家までスケボーで来た、など「ルミネ芸人ゴシップ」を披露。やっぱり芸人B級ニュースは切なおもしろい。一方、土屋太鳳は鬼越が営業用の「偽りの姿のネタ」だという腹芸&耳芸が大好きだと。坂井「俺らはこれで笑う女はバカだと思ってます」。うなだれる金ちゃん。

『ストーリーズ』、「新宿ダイアリー」。『ラストトーキョー“はぐれ者”たちの新宿・歌舞伎町』の主役のひとりであったディレクターの母で雀荘の女主人のコロナ禍の様子を密着。3店舗のうち1軒を閉めざるを得ない苦渋の選択。長年、共に働いた従業員たちとの関係性に胸が締めつけられる。

有名な“新宿タイガー”とは同い年で友人。緊急事態宣言明けに再開し「生き延びたのね。私たちまだこの街で生きていけるのかね?」「生きていけるですよ」というやりとりがとてもよかった。「傷だらけになってもこうやってお友達でいられるっていうのは……」と彼女が言うと新宿タイガー「なかなかないですよ。あなたが傷つけば、もっと癒やしてあげよう」。

『有田ジェネレーション』、「地獄のアングラ芸人オールスター大集合」。「滝沢コブラ」(わらふぢなるお・ふぢわら)、「ニック冨永」(ネルソンズ岸)がしっかりとしたキャラを作り上げていたのに対して、桐野安生はアンガールズ田中から「適当に作り過ぎだろ、ネタ」「子供が作るネタじゃん」と言われる始末。そんななかでムラムラタムラはいつもどおりリモートでも「りーもこちゃん」。映っている自宅の映像で(たぶん)『ジョジョ』らしき単行本がきれいに並べられた本棚に几帳面さが窺える。

『くりぃむナンチャラ』、「上田ジェネレーション」。『有ジェネ』で2~3組のつもりが、15組くらいにまで膨れ上がったレギュラー。「打ち上げやるのも赤字」だと言いつつ「一緒に飲んじゃうとクビにできない」ため、『有ジェネ』を卒業させて“上ジェネ”に引き取ってもらおうという企画。BGMなどもそれっぽく作っていて可笑しい。『上田ちゃんネル』では「桐畑トールを切った」という上田が「いるかも……」「いらねえ!」で判定。てっきり全員「いらねえ!」になると思ったら、最初のSAKURAI以外「いるかも……」判定。コンビそろって慈悲深い。タイタン所属のダニエルズの「いるかも……」判定について『太田上田』に参加しているタイタンのウエストランドの代わりに入ってほしいと語り、「井口にいらないって言っといて(笑)」。

今日観たい番組:「お悩み解決サンド!」にゾフィーが登場!

『テレビ千鳥』(テレ朝)は「番組DVDを宣伝したいんじゃ!!」。ゲストは麒麟・川島、ノブコブ徳井、狩野英孝。

『ロンドンハーツ』(テレ朝)はフジモン率いるマハロ軍団と、品川率いる品川軍団による「軍団対抗リアル先輩GP」。

『あちこちオードリー』(テレ東)は小籔千豊、くっきー!の後編。

『お願い!ランキング』(テレ朝)、「ネタサンド!」特別企画「お悩み解決サンド!」にゾフィー。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。