昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。
「さっきまで明るかったタレントが虚空を見つめてる」姿にゾッとすることがあるという若林
『浦和から持ってきて!』初回は伊藤Pセレクトの番組。若き日の伊藤Pと佐久間Pが一緒に作ったお笑い番組『若手で笑っちゃったよ!』がまさかのテープ消去。一番観たかったのに……! 浦和アーカイブセンター、1日中居たい。
『テレビ千鳥』総集編のつもりがOPトークだけで30分。SNSを一切やらないためノブでさえわからなかった大悟の近況。家では酒を飲まない大悟は「(今までは)酒でぶっ倒れて寝てたから寝れんように」なったという。子どもと一緒に観られるもので辿り着いたのは、ジャッキー・チェンやキョンシー。ノブも同様なものを探していたら、子どもと一緒に笑って観られるものとして発見したのが『M 愛すべき人がいて』。ノブ「副音声でツッコませてくれ!」。
途中から麒麟・川島を加え、今までやったことのないものを自粛期間で特訓し、2週間後に披露しようという話に。けん玉などさまざまな案が出るも、結局、言い出しっぺの大悟の「やめよか」というひと言でなしになるムダな雑談っぷりがこの番組らしくて最高。
ブランクで変なところで笑ってしまって(勘が悪くなってしまっているんじゃないかと)ドキッとするという3人。スタッフもそうだろうという意味で言った川島の「カメラもピント合ってないんちゃう?」というひと言が秀逸だった。
『あちこちオードリー』「怖いのよ、『あちこちオードリー』と『金スマ』は」と言う若林は、「不用意な発言禁止」「この番組はラジオじゃない」などと書いたコースターが欲しいと。若林「あと、『ライターがすげぇ観てる』って」。そりゃあ、観る。
「さっきまで絡んでてめっちゃ明るかったタレントが(駐車場の自分の車の中で)虚空を見つめてる」のを見てゾッとすることがあるという若林、「じゃあ、誰が楽しんでんだよって思う(笑)。俺、意外と楽しんでるほうじゃないかって思う。“地下駐車場虚空タレント”がいるのよ」。
YouTube『もう二度と松竹を辞める人間を出さないでおこうTV』。通称「脱竹TV」。危な目な話が多く今までこの連載では触れなかったけど、今回はただただおもしろい回。先週、チキチキジョニー岩見の「団地階段チャレンジ」の動画が大爆発したため、岩見がゲスト。「ちっちゃいときからやってた」「(いつも家のドアを開けている2階の)おっちゃんが言うには『電磁波がこもる』」「遠心力で降りてる」「階段も家のうちやと思ってた」など、どこまでもまっすぐな岩見の名言連発。
今日観たい番組:『有吉の壁』にぺこぱの新キャラが登場
『有吉の壁』(日テレ)、「ブレイク芸人選手権」で「パラパラおじさん」と「Mr.パーカーJr.」が新作。「鬼ギャルゾンビ」やトム・ブラウン、ぺこぱの新キャラも登場。
『水曜日のダウンタウン』(TBS)は「布袋の説かき集めたらそろそろ1時間埋まるんじゃないか説」。
『お願い!ランキング』(テレ朝)「神田伯山」ゲストはインディアンス。
-
【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)
毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
#【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR