新連載 岩井秀人「ひきこもり入門」【第1回後編】出たくなるときを待つしかない



生涯かけて恨んでいた父を自分で演じた

さいたまゴールド・シアターとジュヌビリエの公演の間に、ハイバイで『て』と『夫婦』の再演も行っている。2作共に僕の家族をモチーフにした演劇だが、この中の『夫婦』で僕は演出をしつつ、生涯かけて恨んでいた父を自分で演じた。これも奇妙で、タフな作業だった。自分が許せない者を、許せないまま演じる。許せない部分を特に深く強く演じる。嫌でも「あいつ(父)の血が流れているんだな」ということが体で理解できてしまう体験で、成立すればするほどつらくなっていくような仕事だった。誰かの書いた台本を、ただ俳優として演じるのとはまったく違う体験で、これまた精神的に負荷が大きい体験だったと思う。「我ながら何やってんだろう?」と何度も思った。

こうしたことを回復を待たずにつづけたことで、2018年の終わりにはすでにかなり精神力を使い果たしていた。が、最後の最後に大物が待ち構えていた。

松尾スズキさん、松たか子さん、瑛太(永山瑛太)さんらが出演し、前野健太さんが音楽を担当した舞台、パルコ・プロデュースの『世界は一人』である。キャスティングから台本、演出に至るまでを自分で手がけたのは幸せな経験だったが、商業演劇というこれまでとは違った重たいプレッシャーが乗っかっていた。

岩井秀人 作・演出『世界は一人』(2019年2月~3月)撮影=引地信彦

『世界は一人』の稽古の最中から、「この公演のあとすぐに、まったく社会と関わらない時間を持たないと、潰れる」と感じていた。本番が始まれば、あとは俳優のものでもあるし、地方公演の途中からは社会のことはほとんど考えず、ひきこもってから何をしようか、その計画をずっと立てていた。

そうして4月に公演が終わり、晴れてひきこもりになるわけだ。

一度落ちたら、浮き上がるのを待つしかない

ひきこもってからはずっとゲームをしていた。20代のときに夢中になった『ディアブロII』というPCゲームがあって、その改造データによる続編『メディアン』を毎日プレイしていた。

『ディアブロⅡ』も『メディアン』も、基本的に英語だからストーリーはまったくわからない。たぶん、ディアブロなる悪魔が世界を滅ぼそうとしているから、倒す、っていうことだと思うが、とにかくダークファンタジーの世界観が心地いいのだ。

目の前に出てきた敵をとにかく殺しつづけていいというシンプルな設定は、「目の前の人を傷つけずに誘導する」という演出の主な仕事で精神をすり減らしたタイミングでは、「救い」に近いものになる。ひきこもりがゲームをやる理由としても、小さな成功体験が積み重ねられ、それが再び社会に向かうための「救い」のようなものになっているのだと思う。

というようなことを言い訳にしつつ、その期間は日夜ゲームをやりつづけた。ある程度社会性を使い切ったらボーンと落ちるところまで落ちて、補充されるまでは時間が過ぎるのを待つしかない。だからゲームという一番社会性を使わなくていい作業に没頭して、その時が来るのを待っていた。

演劇ではなく、人生をやっている


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

岩井秀人

(いわい・ひでと)作家・演出家・俳優・劇団ハイバイ主宰2003年ハイバイ結成。2012年NHK BSドラマ『生むと生まれるそれからのこと』で第30回向田邦子賞、2013年舞台『ある女』で第57回岸田國士戯曲賞受賞。近年は、パルコ・プロデュース『世界は一人』の作・演出、フランスジュヌビリエ国立劇場『ワ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。