昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:所ジョージが話題にもならない音楽を作りつづける理由 『脱力タイムズ』、「人間のカラダの不思議」特集。さまざまな実験が行われるなか、狩野英孝が空中に吊られたまま「機材トラブル」で降りれなくなったまま番組は進行。最後にネタをやるといういつもの流れで吊られたままネタをやることになった狩野だが、吊られている恐怖やストレスからか、何百回もやってきたであろうネタの「セリフが全然出てこない」状態に
|
|
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:所ジョージが話題にもならない音楽を作りつづける理由 『脱力タイムズ』、「人間のカラダの不思議」特集。さまざまな実験が行われるなか、狩野英孝が空中に吊られたまま「機材トラブル」で降りれなくなったまま番組は進行。最後にネタをやるといういつもの流れで吊られたままネタをやることになった狩野だが、吊られている恐怖やストレスからか、何百回もやってきたであろうネタの「セリフが全然出てこない」状態に
|
|
1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。