『やついフェス』が無料オンライン開催!年齢・性別不問の「キャンペーンガール」も募集中

2020.5.22
やついフェス

編集=田島太陽


お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催する音楽とお笑いのエンタテインメントフェス『YATSUI FESTIVAL! 2020』が、視聴無料のオンラインフェス『ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020』として開催することが正式発表された。開催日は6月20日(土)6月21日(日)の2日間。

オンラインやついフェス
「ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020」ロゴ

当初、渋谷のライブハウス等での開催を予定していた『やついフェス』。各会場キャンセル費・広告費・チケット配券・払い戻し手数料などで700万円以上の負債を抱えており、その赤字を補填するためのクラウドファンディングもスタートした。

年齢、性別、プロ、アマ不問で募集している「公式キャンペーンガール」には、審査員として『QJWeb』も参加。「QJWeb賞」を設立し、受賞者には本人の特性や希望に合わせた連載企画等をスタートする。


フェスの見どころ(1)あらゆる配信プラットフォームで楽しめる

やついフェスで使用予定だった会場を利用して、無観客配信での生ライブを複数チャンネルでお届けする予定。さらに、有志のアーティストがそれぞれ持つプラットフォーム・チャンネルも活用し、LINE LIVE、ニコニコ生放送、YouTube等、配信サービスをまたいだ壮大なオンラインサーキットフェスに。

フェスの見どころ(2)全国のライブハウス・アーティストとつながる

全国で困っているライブハウスやアーティストをつなぎ、発信してもらい、全国からやついフェスに参加してもらうことで、少しでも楽しい時間が作れるよう、鋭意準備中。


フェスの見どころ(3)全国の飲食店・生産家とフェス飯コラボ!

毎年、渋谷会場の近隣の飲食店とコラボし、特別サービスやスペシャルメニューを提供してきたやついフェス。今年はオンライン化に伴い、全国の飲食店・生産家とタッグを組み、開催当日やその前後に、フェス飯のテイクアウトが行える。

フェスの見どころ(4)「やついフェスキャンペーンガール」もリスタート

コロナウイルスの状況下で面接ができず頓挫していたキャンペーンガールも、オンライン審査としてリスタート。年齢、性別、プロ、アマ不問で募集し、6月21日(日)にグランプリを発表予定。グランプリは副賞として「LINE RECORDS」よりデビューが約束される。今回より新たに設立された「QJWeb賞」では『QJWeb』で連載企画をスタート予定。

応募期間も6月7日(日)までに延長したので、ぜひご応募ください。

やついフェス キャンペーンガール
キャンペーンガールオーディション エントリーフォーム

やついコメント「未来には常におもしろいことがあるはずだ」


この記事の画像(全5枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。