2010年代のアメリカ映画のすべてがこの本に!グッチーズ独占コメントを入手 (画像ギャラリー 4/7) 前の画像 記事トップへ 次の画像 前の画像 次の画像 4/7 『USムービー・ホットサンド 2010年代アメリカ映画ガイド』より #アメリカ#レビュー#Netflix#Amazon Prime Video#配信#日本未公開映画#洋画#アメリカ映画#Hulu#U-NEXT この記事が掲載されているカテゴリ BOOKMOVIENEWSPICKUP 関連記事 COLUMNMOVIE アメリカの“今”を知るのに女性主人公映画が最適な理由とは?――日本未公開映画3選 グッチーズ・フリースクールの主宰・降矢聡氏が実際に準備していた幻の企画「アメリカン・ハニーたちの現在(仮)」で選出した、アメリカ映画の、そしてアメリカの“今”を知るのにうってつけな女性主人公の日本未公開3作を紹介します。すべて配信サービスで視聴可能です。 2020.2.23 MORE COLUMNMOVIE 配信で観られる日本未公開映画4選!グッチーズ・フリースクール推薦 日本未公開映画を紹介するだけにとどまらず、実際に上映の企画・運営をしている団体「グッチーズ・フリースクール」。と言っても所属メンバーはそれを専業にしているわけではなく、好きが高じていつの間にか海外の権利元にメールして、いつの間にか好きな映画の上映や配給をしていた……といったインディペンデント精神あふ.. 2020.1.18 MORE NEWS クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています! 『クイック・ジャパン』(QJ)と『QJWeb』では、ファンクラブ『QJサポーターズ』をスタートします。 続きを読む この記事の写真を見る(全1枚) 目次 QJサポーターズ(QJS)とは? QJサポーターズを始める理由 QJサポーターズのプランと特典 入会手続き QJサポーターズ 定期購読の停止手続き.. 2022.6.23 MORE FEATUREMUSIC 今年注目の@onefive、個性溢れる4人がメジャーデビューの先に描く“未来図”「まだまだ恩返しをしなきゃいけない」 2022年10月から放送されたドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(ABC)に揃って出演し、主題歌の『未来図』でメジャーデビューを果たした@onefive(ワンファイブ)。それぞれのメンバーが個々でも活動し、個性溢れる4人組の大注目グループだ。 その“現在”と、@onefiveが描こうとしている.. avex:PR 2023.1.27 MORE FEATUREMUSIC アニメ『チェンソーマン』から解題する劇伴のクリエイティブ、音楽家・牛尾憲輔が語る 原作の世界を立体的に浮かび上がらせ話題沸騰中のアニメ『チェンソーマン』。その作品に奥行きを生み出すひとつの要素がサウンドトラック=劇伴である。 本作を含めさまざまな作品で劇伴を担当し、まったく異なる楽曲を生み出す牛尾憲輔にインタビューを実施。『チェンソーマン』での具体的な創作過程から劇伴というクリエ.. 『チェンソーマン』オリジナルサウンドトラックCD:PR 2023.1.25 MORE