ぱいぱいでか美がオズワルド畠中の唯一無二性を考える「ありのままで生きる」覚悟の裏にあるもの


オズワルド畠中は本当に化け物なのか?

番組後半は畠中さんの特技を披露する流れ。

「即興長渕」というもらったお題に対して長渕っぽい歌が即興で歌えるという芸だ。これがもう、体がねじれてひっくり返るくらいおもしろかった。

まだ観てない方はABEMAの見逃し配信で、絶対に、絶ッッッッッ対に! 観てほしい……。桃色うさぎちゃんが~、一番かわいいねぃ! セイッ!

あれ、なんかいつの間にか畠中さんの虜になってきた。この人めちゃくちゃおもしろい上に、唯一無二なんじゃないか?

即興長渕から感じる、魔人モードとはまた別の常軌を逸した肝の据わり方。人見知りではあるけれど、引っ込み思案なわけでもない。まあ芸人さんに向かって改めてこんなこと言うのもおかしい話ではあるが……。

単純な化け物じゃないのだ。もちろんそのへんにいる内気な人でもない。

だからこそ、他人のありのままにも寛容だ。自分のことを知らない97%への疑問もない。ありのままで生きる覚悟の裏には、他人にもありのままを許す懐の深さがある。

この人は山奥で何を経験し、人里で何に触れたんだろう?

オズワルド
「もっと売れたかった」って言って死ぬと思う──M-1決勝2年連続進出のオズワルドが目指す、「これまでと違うチャンピオン」とは(写真=長野竜成)

私はその時々の環境や立場によって、「自分が何を求められているのか?」を考え過ぎてしまう節がある。どれも本当の自分だけど、どれも本当の自分じゃなかったらどうしようと、天井をただただ眺めている日だってある。

「ありのままを受け入れてもらいたい」という願望はみんな少しずつあるもので、大人になるにつれ良くも悪くも世の中に順応してしまう。

だけど畠中さんは畠中さんのまま、自分のことも世の中のことも、ただただ受け入れて過ごしている。

私も畠中さんが暮らしていた山に行ってみたいと思った。

畠中さんはきっと「山奥でひとりで暮らしたかった化け物」ではあるけれど、もっと言えば「山奥でみんなで暮らしていける化け物」なんだと思う。

ていうか、なんなら化け物じゃないと思う。畠中さんからすると、人里の常識に当たり前のように合わせて生きている私たちのほうが化け物に見えているのかもしれない。

歪で大きくて優しくておもしろい不思議な生き物、畠中さん。

しくじり先生では次回も「畠中を考える」の続編が放送される。

楽しみなテレビがあるだけで、今日も一日がんばれそうだ。

『でか美祭 2021 〜8月8日はぱいぱいの日〜』

「8月8日はぱいぱいの日」が合い言葉。ぱいぱいでか美主催のエンタメ複合フェス『でか美祭』が今年も開催決定!

現在決まっている出演アーティストは、眉村ちあき、絵恋ちゃん、ONIGAWARA、吉川友、ゆっきゅん、JABBA DA FOOTBALL CLUB、ISEKI(元キマグレン)、クジラ夜の街。

『でか美祭 2021 〜8月8日はぱいぱいの日〜』
日程:2021年8月8日(日)
開場:12:00/開演:13:00(仮)
配信プラットフォーム:ニコニコ生放送
会場:TSUTAYA O-EAST、TSUTAYA O-Crest
主催:ぱいぱいでか美
協賛:ジャパンフリトレー株式会社
制作・運営:シブヤテレビジョン/YU-M エンターテインメント
協力:ニコニコ生放送

この記事の画像(全6枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

伊藤沙莉&オズワルド伊藤兄妹は、ドラマになりそうな絵になる家族(てれびのスキマ)

空気階段、オズワルドほか東京吉本の有望株が集結 ネタバトル『ムゲンダイチャンピオンシップ』7月開催

オズワルド

オズワルド「もっと売れたかったって言って死ぬと思う」M-1決勝連続進出、まだ届かない“これまでと違うチャンピオン”

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」