“ヲタ活”に年間15万――時間とお金を全集中させるイマドキの若者(長田麻衣)

2021.2.27


公式グッズだけじゃない自主的消費も。イマドキ若者のヲタ活消費の実態

今の若者のヲタ活を軸にした消費行動には目を見張るものがある。彼らは公式グッズの購入だけでなく、さまざまな商品やシーンを自分の推しへ結びつけ、推しへの愛を表現している。

彼らの一番の情報源であるインスタグラムで「#ヲタ活グラム」や「#ヲタピク(ヲタ活ピクニックの略。若者トレンドのひとつ)」などのハッシュタグ検索をすると、超おしゃれなヲタ活の実態を見ることができる。

インスタグラムではこういったヲタ活の実態を見ることができる

推しの誕生日にはオリジナルケーキを発注し、カスタマイズして楽しむフレグランスは、推しをイメージした香りを調合する。お店としてはヲタ狙いの商品ではなかったものも、彼らの手にかかれば簡単にヲタ活アレンジが施されるのだ。

コロナ禍で“現場”が減り、思いっきりヲタ活ができない今も、おうちでオリジナル推しグッズを制作したり、推しに会うその日まで、思いと共にお金を貯める“推し貯金”をするなど、おうちで楽しめるヲタ活に励み、ヲタ活欲を発散している。

カスタマイズ・オリジナルヲタグッズ(推しの誕生日とオリジナル香水、等身大パネル)

このように、公式・アレンジ・手作り、楽しみ方は様々だが、ヲタ活となるとクリエイティビティを最大限に発揮して楽しんでいる。すべては推しへの愛の結晶だ。

先述したとおり、若者にとってヲタ活はオープンなものになっているが、楽しみ方はあくまでも彼ら“だけ”の世界であり、大人が介入することが難しい、非常にニッチな世界だ。だからこそ若者がこれだけ熱狂しているのかもしれない。

SNSにより価値観や趣味嗜好が細分化・多様化しマストレンドが生まれない今、 最も重要なのはニッチな世界に投下される熱量の高さだと思う。

推しはお守り


この記事の画像(全4枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

長田麻衣

(おさだ・まい)株式会社SHIBUYA109エンタテイメント マーケティング戦略部 エキスパート SHIBUYA109 lab.所長。総合マーケティング会社にて、主に化粧品・食品・玩具メーカーの商品開発・ブランディング・ターゲット設定のための調査やPRサポートを経て、2017年に株式会社SHIBUY..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。