Jアノン、アリエル・ピンク、陰謀論…2020年代の“カルト”を考える

2021.2.11

文=TVOD 編集=森田真規


2020年1月、20年代の始まりに『ポスト・サブカル焼け跡派』という書籍を上梓した1984年生まれのふたり組のテキストユニット、TVOD。同ユニットのパンス氏とコメカ氏のふたりが、前月に話題になった出来事を振り返る時事対談連載の第3回をお届けします。

今回は、1月6日に起こったアメリカ合衆国議会議事堂の襲撃事件からスタートして、日本におけるQアノン陰謀論支持者「Jアノン」、さらに愛知県知事リコール署名問題などの話題を通して、さまざまなかたちで立ち上がっている「カルト」について考えていきます。

陰謀論的な想像力と結びつくカウンターカルチャー

パンス TVODが1月を振り返ります。まず何よりも大きな事件は、1月6日の、アメリカ合衆国議会議事堂の襲撃かと。そのあとは滞りなくバイデン大統領への移行が進んだので、今は沈静化して見えるけど、衝撃的な出来事だった。

コメカ 改めて言うまでもないけど、議会議事堂が襲撃されるなんてことは完全な異常事態。日本ではこの出来事が正直そこまで衝撃的に受け止められていなかったような気もするんだけど、たとえばこの国の現職総理大臣を支持する人々が、不正選挙を訴えて国会議事堂を襲撃したと想像すれば、それがどれだけ途轍もないことだったかすぐにわかるはず。この出来事はいろんな角度から考えることができると思うんだけど、この連載でも話してきた、ネット環境を通して肥大化する陰謀論の問題はやっぱり大きな論点になってしまうね。

トランプ氏支持者の集会が米議事堂への侵入に発展するまで

パンス ロシアの関与なんてのも言われてるけど、国内の権力闘争に支持者が利用されてると見ることができる。それとアメリカ史の底流にある陰謀論の問題。そしてそれを駆動する現代の文化。それぞれの要素が絡まり合ってるのでひと口に「これのせい!」と言うのは難しいんだけれども、TVOD的には陰謀論とカルチャーの絡み合いが気になるところ。
USインディー界で知られるミュージシャン、アリエル・ピンクが集会には参加していたと報道されて「マジか……」となったりしたけど、日本のオルタナティブな文化の現状を見てると、こういう現象が起こるのもまあ納得できる感がある。

コメカ アリエル・ピンクの件、彼の作家としての資質から考えてもあり得なくはない話ではあったわけだけど、ただここまで「ガチ」になってしまうというのは正直言って衝撃だったなあ……。カウンターカルチャーやある種のサブカルチャーというのはそもそも陰謀論的な想像力と結びつきやすい、つまり体制や既成構造を疑う・打倒するという志向が単純化されて表出しやすいところはあるわけだよね。そういう妄想的な想像力が表現としてユニークな作品に結実することも往々にしてあるわけだけど、妄想物語で現実の世界構造を説明しようとし始めると洒落にならなくなる。
現実は「物語」で説明できるほど単純な構造じゃないからね。アリエル・ピンクはパティ・スミスを「僕にとってはでたらめばっかりで、ベタで、そして陳腐に感じられる」(『ele-king』、2012年7月24日掲載「パティ・スミスは大嫌い――アリエル・ピンク、インタヴュー」)と評したそうだけど、「でたらめ」「ベタ」「陳腐」といった言葉で(発言の英語原文が読めないので意訳の可能性もあるけど)パティをけなしていた人がこうなったというのは、かなりいろいろ思うところがあるな……。

『X-ファイル』と陰謀論的想像力

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

豊崎サムネ

能力を超えた職務を与えられた愚者を哀れむ。森喜朗さんは『あとは野となれ大和撫子』を読んで、女性の能力を知りなさい

マライ・メントラインサムネ

コロナ禍の行く末は『マッドマックス』か。文明の終わりを目撃する可能性を想像してみる

オリラジの吉本退社、小林賢太郎の引退から考える「テレビ芸能界」の終焉。“テレビからネットの時代”の行く末とは?

『関西コント保安協会』

『キングオブコント』王者・ロングコートダディらのコントをともに作るプロたちの仕事【『関西コント保安協会』裏側レポート】

久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

『Quick Japan』vol.180

粗品が「今おもろいことのすべて」を語る『Quick Japan』vol.180表紙ビジュアル解禁!50Pの徹底特集

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売