「考えるヒット」連載終了を惜しむ。「第一印象から語る」近田春夫スタイルを徹底考察

2021.1.8
近藤正高サムネ

文=近藤正高 編集=アライユキコ 


『週刊文春』の名物連載「考えるヒット」の終了を惜しみながら、サブカルを愛するライター・近藤正高が、筆者・近田春夫の功績を考察する。


首位を獲得するなら、韓国人になる

(……きこえますか…株式会社文藝春秋をはじめ…出版関係者のみなさん…いま…あなた方の心に…直接…呼びかけています……近田春夫の「考えるヒット」の…『週刊文春』に連載された…すべての回を読めるよう…単行本の完全版を出すのです…電話帳みたいに分厚くなってもいいので……後世のためにもぜひ……)

うっかり私の心の声がダダ漏れしてしまったが、ミュージシャンの近田春夫が、その時々のヒット曲について考察してきた『週刊文春』の連載コラム「考えるヒット」が、この新年号(12月31・1月7日合併号)をもって終了した。最終回では近田と川谷絵音(ゲスの極み乙女。)による対談が組まれ、連載された24年の間に日本の音楽シーンがどのように変わったのかを振り返っている。

この対談でとりわけ印象に残ったのは、《長らくあの連載を続けた中でも、それが一番の自慢の種なのよ(笑)》という近田の発言だ。これは、彼が10年ぐらい前に同連載で、坂本九の『SUKIYAKI』(『上を向いて歩こう』の欧米でのタイトル)の次に米ビルボードのシングルチャートでアジア人アーティストが首位を獲得するなら、韓国人になるだろうと書いたことを指す。

この“予言”は、昨年9月、韓国の男性グループ・BTSの『Dynamite』の快挙により見事的中した。BTSは12月にも『Life Goes On』により、韓国語で歌われた曲では史上初となるビルボート1位も獲得している。

予言の書かれた「考えるヒット」がどの回なのか、調べてみたところ、2010年11月11日号掲載の第677回だとわかった。韓国の女性グループ・少女時代の『Gee』を取り上げたその回で、近田は《『sukiyaki』以来極東から国際的ヒットは出ていない。今度そういうことがあったなら間違いなく韓国産だろう》と確かに書いていた。

驚いたことに、近田は少女時代のその曲を、量販店の家電売場で流れていたミュージッククリップでたまたま耳にしたという。喧騒に包まれた店内では、全体を聴き取るのは難しかったが、バックで使われている電子音が効果的に聴こえてきた途端、それを引き金に彼の頭の中で事件が起こる。《「あッ、今、日本の商業音楽が韓国に抜かれようとしている!」まさにその瞬間に立ち会ったような気がしてしまった》というのだ。彼に言わせると、キック(バスドラム)とベースによる低音のバランスが、欧米のサウンドとしか思えないほどかっこよかったらしい。

外でたまたま耳にした曲、それも必ずしもはっきりとは聴こえなかったにもかかわらず(いや、だからこそか)、そこに時代の変化を感じ取ってしまう。そんな近田の勘のよさ、慧眼に感服する。

一発で獲物をしとめる凄腕のハンター


この記事の画像(全4枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

近藤正高

Written by

近藤正高

(こんどう・まさたか)1976年、愛知県生まれ。ライター。高校卒業後の1995年から2年間、創刊間もない『QJ』で編集アシスタントを務める。1997年よりフリー。現在は雑誌のほか『cakes』『エキレビ!』『文春オンライン』などWEB媒体で多数執筆している。著書に『タモリと戦後ニッポン』『ビートたけ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。