「バーチャルにもソーシャルディスタンス」フワちゃんが“令和!”を感じたコロナ対策

2020.4.22


「令和のパンデミックの対策」がほんとに素晴らしい

でもSNSは手軽すぎてデマが増えるとか、悪い面もあると思う。社会情勢とSNSが、よくも悪くも近過ぎるんだよね。距離感を適度に保って、上手に付き合ったほうがいいよね! バーチャルにもソーシャルディスタンス設けたほうがいいよ!!

その点、ニュースを見てて「これいいな!」って思ったのが台湾のコロナ対策ね。ITに詳しい唐鳳さん(デジタル担当政務委員)っていう政治家が活躍してて、デマ情報の拡散を防ぐために注意喚起のメールを送ったり、マスク不足の問題をITの知識で解決したり。それで実際に今、コロナの感染者が少ないのってすごくない?

こういうパンデミックは100年に1回やってくるって聞いたけど、まさに2020年代のパンデミックへの立ち向かい方をしてるなって思った! うちらが普段「令和の芸風!」とか「令和のパリピ!」とか言ってるかたわらで、「令和のパンデミック対策」をしてる人がいるなんて……。

温故知新を実行して、令和のやり方で戦う姿は本当に素晴らしいし、日本もこの対策から学べることは絶対にあるんじゃないかなって思った!!

自分の気持ちも部屋の空気も換気できたらいいよね!

コロナのせいで留学はなくなったし、大好きな南国にも行けない、友だちにも会えないから悲しい!!! でもその悲しさで日々の全部を台無しにしてしまうんじゃなくて、そんな日常の中にある「ちょっとした楽しくてうれしいこと」を、こぼさず拾い上げることをあたしは大事にしてる!!

『あつまれ どうぶつの森』でめっちゃレアな魚が釣れたとか、友だちとオンラインで会話してたら新しいフィルターの使い方を覚えた、とか。外には大きな問題が山積みだけれども、そういう小さな幸せは変わらず転がってるはずだよ!!!

あとは外出できないストレスは出てきて当然! そこも「みんな大変だから……」って溜め込むんじゃなくて、「まじでそろそろムリじゃね!? 外恋し〜〜〜!」とか明るく友だちにグチってる。毎日窓を開けて換気をするみたいに、自分の気持ちもうまく換気できたらいいよね!ってなんかうまいこと言っちゃった〜〜!


ヒマなのにYouTubeをアップできない。なんで??

さんざん偉そうに時事ネタに言及してきたけどさ!フワちゃんもおウチ時間をがんばってるみんなのために、ほんとはもっとちゃんとYouTubeを更新しないといけないんだけどね!! もちろんやる気はとってもマンマンなの。でもなんでアップできないかっていうと、それは、めちゃくちゃ『ゴシップガール』を観てるから!!

最近は仕事もほとんどないから、1日の時間があり余ってるの。それなら『ゴシップガール』観てから編集しよう!と思って、でも『ゴシップガール』がおもしろ過ぎてどんどん次のシーズン行っちゃって全然止まらないの!!! はぁ〜あ! 最初に『ピングー』とかを選んでれば、うまいこと切り替えできてたかも。『ピングー』にしとけばよかったほんと! それだけ後悔!

ゴシップガール <ファースト> 前半セット(3枚組/1~12話収録) [DVD]

てかね、こういう「記事」ってなると、本当はダメダメ人間でも背筋をしゃんと伸ばしていろいろ偉そうに語っちゃうんだよね。でももう記事も後半だしちょっと気抜いちゃってもいい??

勉強はもちろんつづけてるけど、本当の家での過ごし方はけっこうそれなりにダラダラしてる。あたしせっかくだからこの期間にダイエットしようと思って、1カ月前から毎日食べたものを細かく記録して管理してるんだけどさぁ、1キロも痩せてないの。なんで?? 意味がわかんない。え待って。今、記録を見返したら昨日めっちゃ食べてた。マルゲリータピザ4枚、フルーツサンド5個。夜に思い出したようにブロッコリーとサラダチキン食べてチャラにしようとしてる。意味わかんないとか言ったけど、普通にちゃんと理由があって恥ずかしい。なんだしまじ。

レコーディングダイエットを実践するフワちゃん

「ヒマなのになんでYouTubeをアップできないの?」っていうその矛盾へのツッコミの気持ち、すごくよくわかる。気持ちのメリハリはついてるし、留学中と同じ環境下での英語の勉強もやってる。今の期間をストレスなく過ごすとか、今までできなかったことに挑戦とか、いろいろ器用にこなしてる風だけど、一番軸となるYouTubeが切り替えができてないの!!! ほんとダメ!!!! こんなに客観的な目線を持ってるのになんでここだけしっかりできないんだろう!!!!

こんな期間だからこそできる生配信やリモート収録で楽しませながらもね! ゴシップガールはほどほどにして、ちゃんと「YouTube」もUPしていきたいと思ってます。あ〜あ! 最後反省文みたいになっちゃった!

【関連記事】
フワちゃん流!ハッピーを作る4つの方法
フワちゃんが自分らしく生きるためのテクニック
フワちゃんはなぜ愛される?表紙を飾る『クイック・ジャパン』vol.148を一部先行公開!


この記事の画像(全1枚)



  • 『フワちゃん完全攻略本』

    『フワちゃん完全攻略本』(宝島社)

    2020年5月2日発売!
    彗星の如く現れたラブリーガール「フワちゃん」を完全攻略できるパーフェクトな一冊ができました!
    気になる普段の生活に密着したリアル24時、ファンのみんなから募集したガチ質問に答える定番企画や、
    交友関係の豪華なフワちゃんだからこそ実現した、芸能人コラボコーナーも超必見です!!!
    YouTuberフワちゃんとテレビタレントフワちゃんの対談もあって、フワちゃんの意外と策士な一面も覗けるかも!!
    みんながもっと、自分自身のことを好きになれるきっかけにしてもらえたらうれしいな!
    フワちゃん完全攻略本 (TJMOOK)


この記事が掲載されているカテゴリ

フワちゃん

Written by

フワちゃん

「レペゼンYouTubeのNEO芸人」フワちゃん!!超ハイテンションから繰り出されるトークと鬼ガラミ動画で話題沸騰!世界中に“マブダチ”を作りたくて海外を旅する動画も投稿。大好きなものはタピオカ! フワちゃんTV /FUWACHAN TV - YouTube

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。