「香川県ゲーム規制条例」は、数の暴力によるゴリ押しで進んだ悪夢だ

2020.4.8
米光一成ジャーナル

文=米光一成 編集=アライユキコ


ゲームのプレイ時間を条例で規制しようという「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」が4月1日に施行された。「コロナの影響下で遊ぶことが困難になり、気持ちがギスギスしている今こそ、ゲームは子どもたちの支えになる」と語るゲーム作家の米光一成が、以下に問う。「理解できないからといって、子どもの大切なものを奪う親になりたいのか」。


とうとうゲーム規制条例が施行された

3月18日、香川県議会は「ネット・ゲーム依存症対策条例案」を賛成多数で可決、4月1日に施行した。
コンピューターゲームの利用を「1日当たりの利用時間が60分まで(学校等の休業日にあっては、90分まで)の時間を上限とする」といった条文があり、ネット上でも賛否を呼んだ。
また、条例可決までの過程の理不尽さや、パブリックコメントの扱いがムチャクチャだったことも、議論を巻き起こす要因となった。
「(県のイメージダウンになるという意見はあったが)大勢を占めるようなことであるとは必ずしも受け止めておりません」と浜田恵造知事が記者会見でわざわざ言わねばならないほどの騒ぎになったのだ。

ゲーム依存症とはなにか

「ゲーム依存症(ゲーム障害)」は、普段の生活が破綻するほど持続的にゲームにのめり込んでしまうことを指す言葉だ。
学校を中退したり、仕事を失ったりというネガティブな状況になってもゲームをやめられず遊びつづけてしまう状態のことを指す。

世界保険機関(WHO)が制定する「ICD-11」(国際疾病分類)に「ゲーム障害」の項が追加されたことから、注目されるようになった。
「ICD-11」によるとゲーム依存症は以下のように定義される。
・少なくとも12カ月以上にわたり
・ゲーム習慣をコントロールできず、
・悪影響を及ぼすにもかかわらずゲームをやめられない

「ゲーム」は悪でもない。善でもない


この記事が掲載されているカテゴリ

米光一成

Written by

米光一成

米光一成 (よねみつかずなり)ゲーム作家/ライター/デジタルハリウッド大学教授/日本翻訳大賞運営/東京マッハメンバー。代表作は『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』『BAROQUE』『はっけよいとネコ』『記憶交換ノ儀式』等、デジタルゲーム、アナログゲームなど幅広くデザインする。池袋コミュニティ・カレッジ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。