「香川県ゲーム規制条例」は、数の暴力によるゴリ押しで進んだ悪夢だ

2020.4.8


ゲームは悪か

ぼくは、ゲーム作家だ。ゲームを作るのが本職である。
そういった立場であるにもかかわらず、「さらなる研究のための基準」として、「ゲーム依存症(ゲーム障害)」を定義することには反対しない。
いったん基準を設けて、検討・研究をすることの必要性はわかる。

「ゲーム」は悪でもない。善でもない。
包丁が使い方によって善にも悪にもなるように、ゲームも使い方次第だ。
「どのように使うことで悪影響を及ぼす危険性が高くなるのか」ということは、製作者側も真剣に考え検討していくべきだし、それ以外の専門家の協力も得たい。

ぼくが心を痛めているのは、ゲームを遊ぶことを悪だと大ざっぱに決めつけることだ。
その大ざっぱさで、「ゲームに夢中になってしまう子ども」を傷つけてしまうことだ。

ゲーム好きの子どもとどう接するか

ゲームを悪にして、ゲーム好きの子どもと対立してしまうのは、子育ての方法として長い目で見ればマイナスだ。
信頼している親が、自分の好きなゲームに理解を示さない。
それどころか、数の暴力で可決した条例を持ち出して、禁じようとする。
その構図に気づいたときに、親を信頼しつづけられるだろうか。
従順な子どもは、条例まで持ち出してゲームを禁じればやめるだろう。悪いことだと思うかもしれない。悪いことを好きな自分は、よくない自分だと思うだろう。

ゲームが何を教えてくれるか

提案したい。
お母さんお父さんも、ゲームを遊んでみてほしい。
できれば、子どもに「ちょっとゲームやってみたいんだ」と持ちかけて、なんのゲームをやるといいか聞いてみてほしい。
ゲームは、豊かな文化だ。
ゲームが何を教えてくれるか、どんな魅力があるのか、遊んでみることで少しずつわかってくると思う。
子どもから教わってみてほしい。
大人の視点で、子どもとゲームについて語り合うことで、ゲームが善でも悪でもなく、遊ぶ側がゲームとどう接するのかが重要なのだということを共有してほしい。

ゲームはどのように使われるか

ゲームを社会や学習に活かす「ゲーミフィケーション」の研究も進んでいる。
事例を挙げればきりがない。
子どもの肥満が問題になったアメリカでダンスゲーム『ダンスダンスレボリューション』が公立学校で導入された例や、歴史を扱ったオンラインゲームを教材として行う授業など、実際に学校のカリキュラムに取り入れられることも多い。
ゲームを遊ぶことで、戦略性や、論理的な思考が鍛えられる。
アルゴリズムを理解する能力が身につく。
他人と協力プレイすることで、協調性も養える。

押井守監督にインタビューしたことがある。
愛犬を亡くし、失意のどん底にいた押井監督を救ったのが『ドラゴンクエスト』だったという話を聞いた。
数週間、延々と遊びつづけることによって、回復していったそうだ。
ぼく自身も、学生のころにゲームがなければどうなっていただろうと想像するとゾッとする。
人にとって、一時的な避難場所として、ゲームが機能することも知ってほしい。

子どもの大切なものを奪う親になりたいのか


この記事が掲載されているカテゴリ

米光一成

Written by

米光一成

米光一成 (よねみつかずなり)ゲーム作家/ライター/デジタルハリウッド大学教授/日本翻訳大賞運営/東京マッハメンバー。代表作は『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』『BAROQUE』『はっけよいとネコ』『記憶交換ノ儀式』等、デジタルゲーム、アナログゲームなど幅広くデザインする。池袋コミュニティ・カレッジ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。