CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
注目の最新インタビュー
2020年、コロナ禍に突如メディアに登場し、またたく間に人気者になったぼる塾。もともとは別々のコンビだった4人は、メンバーの産休をキッカケに合体し、最強のカルテットとなった。 明るさ満点で、くだらないことなんて全部笑い飛ばしてくれる現在のぼる塾。しかし過去には人生に思い悩み、芸人を辞めたくなるほど追..
東京吉本の若手芸人が所属する「神保町よしもと漫才劇場」から、今押さえておくべき芸人を紹介する新連載『レコメンド神保町』。前途有望な若手芸人が日々、切磋琢磨しているこの劇場の中でも注目の芸人とは。 第1回は、結成から約半年で劇場所属メンバーに加入し、4月6日(土)に初の単独公演を控える家族チャーハン。..
今年そろって50歳を迎えるサンドウィッチマン。結成26年目にしてなお新ネタを作り、精力的にライブを開催する<現役お笑い芸人>であるふたりは今、激動のお笑いシーンの中でどんな使命と野望を抱いているのだろう。 本稿では、2024年2月20日(火)発売の『クイック・ジャパン』vol.170に掲載した80ペ..
お笑い芸人、アーティスト、俳優など、話題のタレントに「仕事遍歴」を聞くインタビュー連載「求人ボックスpresents Echoes of Career~人気者の仕事遍歴~」。 当時なぜその仕事を選び、それがその後の活躍にどうつながっているのか?をテーマに、現在の職業に至るまでの経歴を聞きながら、そこ..
今年そろって50歳を迎えるサンドウィッチマン。独特かつ洗練された芸、そして自然体な姿で、大衆と同業者の双方から厚い信頼を寄せられる彼らが、絶大な人気を獲得してから久しい。一方で富澤たけしは、今も相方・伊達みきおの人生を変えたことへの“責任”を感じているという。 本稿では、2024年2月20日(火)発..
今年そろって50歳を迎えるサンドウィッチマン。結成26年目もお笑いシーンの第一線を走り続ける彼らは、今も変わらぬその郷土愛で東北の人々から慕われる存在でもある。 本稿では、2024年2月20日(火)発売の『クイック・ジャパン』vol.170に掲載した80ページ以上にわたるサンドウィッチマン総力特集か..
幸せのかたちが多様化しているように思える現代。その一方、結婚・出産・キャリアなどにおいて、まだまだ肩身の狭い思いをしている女性は少なくない。 安達祐実さんが今回挑んだFODオリジナルドラマ『愛してるって、言いたい』は、そんな女性たちのもどかしさが凝縮されているエモーショナルラブストーリーだ。 安達さ..
2023年のデビューから、間もなく1年が経とうとしている8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」。彼らの1stアルバム『Parade』が3月20日にリリースされた。 SKY-HIが牽引し、今、日本で最も勢いのある音楽事務所「BMSG」が“新世代”として打ち出すMAZZELのメンバー..
幾田りらとあのがW主演声優としてタッグを組んだ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。ふたりの主人公・小山門出は幾田りら、“おんたん”こと中川凰蘭の声優はあのが務め、それぞれ主題歌も担当した。 今回は、幾田とあのが共演して感じたお互いの魅力をインタビュー。「相手の声がうらやましい」「..
子を持つ男親に、親になったことによる生活・自意識・人生観の変化を、匿名で赤裸々に独白してもらうルポルタージュ連載「ぼくたち、親になる」。聞き手は、離婚男性の匿名インタビュー集『ぼくたちの離婚』(角川新書)の著者であり、自身にも2歳の子供がいる稲田豊史氏。 第8回は、1歳半の子供がいるテレビディレクタ..
2024年3月31日をもって解散することを発表しているCUBERSの“これまで”と“これから”が詰まった書籍『CUBERSメモリアルブック ~ポップデジタルタトゥー~』が3月15日に発売される。 メンバー5名のソロとグループで合計5万字以上のインタビューが収録されている『ポップデジタルタトゥー』から..
1980年代。それは、この国にお金があって、東京の若者たちはキラキラとした都市生活を送っていた時代。音楽ではシティポップが流行し、お笑いでは漫才ブームがやってきて、人々は何ひとつ不安を感じることなく、豊かに暮らしていた時代──。 でも本当に、それだけだったのだろうか。スージー鈴木は、そんな80年代(..
編集部イチオシ記事
TOP FEATURE 特集記事一覧 ページ 22
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。