「もぐらだったら芸人辞めてる」空気階段が考える、仕事とプライベートの両立

2023.8.31

文・編集=佐々木 笑 撮影=TOWA


『キングオブコント2021』王者の空気階段。単独ライブの動員数は年々増え、ラジオも大人気。“仕事”であるお笑いは右肩上がりの彼らだが、“プライベート”ではなにかと紆余曲折。

そんなふたりのインタビュー後編、テーマは「仕事とプライベートの両立」。果たしてもぐらは冷たい人間なのか?


前編はこちら

空気階段の並々ならぬ単独への想い「息子のような存在」

もぐら、経済状況はメンタルに影響しない

──私生活で多くの変動がありながらも、ここまでお笑いの道を登り詰めていってる人たちってなかなかいないなと思います。

かたまり 人よりいっぱい区役所に行ってるだけです(笑)。 

──(笑)。初単独から現在までの、個々と空気階段のトピックをまとめた年表を作ってきました。

かたまり なんか、こう年表で見るとバカみたいですね(笑)。ちょっと……多過ぎますね(トピックが)。『パワプロ』のサクセスモードってめっちゃイベント起こるんですけど、それみたいです。

左:鈴木もぐら、右:水川かたまり

──2015年に初単独開催。コンビ結成から3年で初単独って順調そうに思えますが、いかがでしたか?

かたまり 順調って感覚なのかな……? ずっとやりたかった単独が初めてできたんで、なんとなく前に進んでるのかなって感覚はあったんですけど、月の給料は4000円とかでしたし、同期のコットンは1年目で単独やってたと思いますし、 エリートって感覚は微塵もなかったですね。

もぐら 我々はバイトも辞められてないですし、『キングオブコント』も準決勝まで行ったくらいではなんにもならないですから。

かたまり 単独も「頼むからやらせてくれ」って吉本の社員さんにお願いして。

──ちなみにこのころ、もぐらさんの経済状況があまりよくなかったみたいですが……。

もぐら ずっとよくないから、特に悪かったなっていうのもないですよ。常に借金がある状態なんで経済状況は慣れっこというか、このときにこれぐらいだったみたいなのは覚えてないですね。

──経済状況は心の浮き沈みにはあまり関係ないですか?

もぐら 関係ないですね。

──お金に余裕があるときと借金をしてるときって、たとえばご飯の味が違ったりとかするのかな?って。

もぐら 一緒ですね。少年のころから貧乏なんで、何も変わらないですね。パチンコでいうと、むしろ勝ったときの飯は別にそんなにうまくないというか、あんまり味はしないですね。

──勝ったときですか?

もぐら はい。僕の場合は勝ったときです。勝ったっていうことでもう満足しちゃってるんで、勝ったあとのことってどうでもよくなっちゃうんですよ。勝つ前は違いますよ? 勝つ前は「勝ったら寿司食いたい」とか思うんですけど、実際勝っちゃうと、そうやって考えてたことって全部白紙になるんで。

──勝っただけで幸せが完結するんですね。

もぐら そうですね。勝ったお金はまた次に使うだけなんで。そうすると結局、飯もどうでもよくなるんですよね。勝ったっていうことが一番の満足っていうか……汁も出ますし。別に飯食って汁出ないっていうか。だから、なんでもよくなっちゃうんですよね。 

──かたまりさんはこの考えをどう思いますか?

もぐら (水川は)勝ったことがないからわかんないですよ!(笑)

かたまり そうですね。この理屈は聞いたことあるんですけど、僕は一度も勝ったことがないので……。

──どれぐらい勝つとそこまでの幸せを感じられるんですか?

もぐら いやもうなんでも。とにかくちょっとでもプラスになれば。

──1円パチンコでちょっと出るくらいでも?

もぐら 1パチ打たないっすよ。

──以前、岡野陽一さんにも同じ反応をされました。

かたまり (笑)。なめんなよと(笑)。

もぐら 汁出ないでしょ、だって。

──ちなみにかたまりさんはどうですか?

かたまり 僕は親に仕送りをもらってたので、基本的にお金が本当にないっていう状況がないんです。だから、お金がない状況がメンタルにどう影響を与えるのかピンとこないんですけど、おそらく僕はすごく動揺してダメになると思います。

──もぐらさんのメンタルにまったく影響しない性格は、頼もしいですね。

かたまり そうですね。お金がない状況がツラくて芸人辞めていく人も結構いるんで。

かたまり「もぐらだったら芸人辞めてる」


この記事の画像(全6枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木 笑

(ささき・えみ)1996年生まれ。宝島社ムック局編集部のち、フリーランスの編集者・ライター。笑と書いてエミ読みます。本名通りお笑い大好き人間に育ちました。『フワちゃん完全攻略本』『#麒麟川島のタグ大喜利』『KOUGU維新 公式本で、イザ参ラン!』(すべて宝島社)など。アイコンは川島さんに描いていただ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。