A.B.C-Z河合郁人「ライバルは菊池風磨」ジャニーズMCの苦悩と、夢が叶った瞬間

2023.5.19
A.B.C-Z河合郁人

文=梅山織愛 編集=高橋千里


“ジャニーズものまね”を武器にバラエティ番組でブレイクし、その後も持ち前の明るさとトーク力で、MCとしても活躍の幅を広げているA.B.C-Z河合郁人。

そんな河合がMCを務める冠番組『ぐれジャニ』がMUSIC ON! TV(エムオン!)で6月22日からスタートする。ジャニーズの中でも司会業というポジションで大きく飛躍した彼に、MCをする上で大切にしていることや目標を聞いた。


「40歳までにMCの冠番組を持つ」口に出したら夢が叶った

──MC冠番組を持つことになりましたが、最初に聞いたときの心境はいかがでしたか。

「40歳までに自分がMCの冠番組を持つ」というのが人生の目標でもあったので、今回お話をいただけてうれしかったです。

しかも、ミュージシャンの方をゲストに迎え、トークをする番組ということで、修行の場をいただいたような気持ちです。普段なかなかバラエティに出ないミュージシャンの方から話を引き出すのは、MCとして新たな挑戦になると思いました。

──自分がMCの冠番組を持ちたいという夢は、いつごろから思い描いていたんですか。

20代のころから「MCをやりたい」という思いはぼんやりあったんですけど、自分がバラエティや情報番組に呼んでいただけるようになって、間近で司会の方を見ているうちに「自分の冠番組を持ってMCをやりたい」という気持ちが強くなっていきました。

──その夢が今回、叶ったと。

28歳くらいから自分がやりたいことをなるべく口に出すようにしてきたんですよ。昔はそれがかっこ悪いなと思っていたんですけど、あるときから「別に恥ずかしいことじゃないな」と気づいて、口に出すようになってから、目標が叶うことも多くなりました。

今回の「40歳までに自分がMCの冠番組を持つ」というのも、先日出演した『(人志松本の)酒のツマミになる話』(フジテレビ)で話したばかりなんですよ(笑)。ファンのみんなも、こんなにすぐ話したことが叶って喜んでくれていると思います。

今でも司会業には苦戦「家に帰ってから反省する」

A.B.C-Z河合郁人

──MCはすでにさまざまな番組で担当されていますが、MCならではの難しさを感じることはありますか。

いまだに苦戦していますね。自分の中ではある程度、返しとかも用意していくんですけど、とっさの判断ができなかったり、対応が遅かったかなとか思うことはまだまだあります。

観ている方はあまり気づかないかもしれませんが、だいたいどの収録でも反省点がありますね。家に帰ってからどこがダメだったかをまとめて、次は100%にならなくても前よりは少しでもプラスになればいいなと思いながら毎回やっています。

──MCを担当するときに大切にしていることはありますか。

自分がゲストのとき、こうしてくれたから話しやすかったなというのを意識して、なるべくゲストの方が自由にしゃべれるような空気感を出せたらとは思っています。“居やすい空間を作る”というのは、これまで自分も芸能界の先輩方にしてもらってきたことですから。

最近『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)の新レギュラーになって、極楽(とんぼ)さんと一緒にやってるんですけど、加藤(浩次)さんが本番前に優しい空気を作ってくれるんです。ほかのバラエティでも加藤さんはそうしてくださるので、やりやすいなと思ってます。

あとは、自分がMCじゃなくても、ゲストを迎える場面では同じことを意識していますね。『ゼロイチ』(日本テレビ)で森田(哲矢)さんとやらせてもらっていた「接待旅行」も、特に「こうしよう」という相談はしていないですが、なるべくゲストさんがリラックスできる空間を森田さんと作れるようにしていました。


「ライバルは菊池風磨」同世代ジャニーズMCへの対抗意識

──相手をリラックスさせて話を引き出すためには、進行のうまさだけではなく、河合さん自身の人間力も大切になってきそうですね。

どうですかね……(笑)。でも、イジられるのは好きなので、イジりたいタイプのゲストの方にはガンガンイジってほしいです! どんなイジられ方でも対応できる自信はあるので(笑)。

あと、僕は人間が好きというか、ひとりでいられない究極の寂しがり屋なので、常に誰かといたいんですよ。自分が話したいという思いもありますが、話を聞きたいタイプでもあり、人がしゃべってるところにいるだけでもいいんです。

──ちなみに、同世代でMCとして意識している人はいますか?

やっぱり菊池風磨でしょ(笑)。風磨は学力もあるので、ワードセンスが抜群で、とっさに出る言葉のチョイスがすごくおもしろいんですよ。ただ、風磨はドラマでも活躍しているので、僕はバラエティ一直線でがんばりたいですね。

河合流・後輩のおもてなし術「高い肉でアピール」

──『ぐれジャニ』ではキャンプをすることもあるかもしれませんが、もし、プライベートでキャンプをするなら誰と一緒に行きたいですか。

先輩だったら、たぶんアウトドアとか好きだと思うので、亀梨(和也)くん。彼は家の中を模様替えしたりするのも好きなので、テントもおしゃれに作ってくれそうだし、料理も上手なんですよ。

Snow Manの深澤(辰哉)や、美 少年の浮所(飛貴)とか、仲のいい後輩とも行きたいです。

──河合さん自身は家に後輩が来たとき、料理を振る舞ったりしますか。

一緒に焼き肉や鍋をやったりしますね。高い肉を買ってきて、わざと封を開けずに値段が見えるようにしてテーブルの上に置いています(笑)。

「こんなに(高い値段)したんですか!」って言わせて、「河合くんの家に行ったら高い肉が食べられる」っていうのをアピールできたらいいなと。だけど、2回目以降は安い肉を使うので、値段を見られる前に開けてから出してますけどね(笑)。

──いい作戦ですね(笑)。番組も楽しみにしています!


この記事の画像(全2枚)



  • 『ぐれジャニ』<#1>

    <#1>放送日時:6月22日(木)23:00~24:00

    河合郁人(A.B.C-Z)が、いま旬のミュージシャンをアウトドアでおもてなしする野外トーク旅バラエティ番組『ぐれジャニ』。他愛もない雑談や音楽へのこだわり、そして意外過ぎる一面……ステージでは見せない素のミュージシャンとの旅を記録。風が吹くまま気の向くまま、きっと台本どおりには進まないロードムービー風リアリティショーをお届け!


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

梅山織愛

(うめやま・おりちか)1997年生まれ。珍しい名前ってよく言われます。編集者・ライター。自他共に認めるミーハーなので、いろいろハマりますが、アイドル、お笑いが特に好きです。あと、チョコレートも詳しいです。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。