さすらいラビー×ママタルト大学お笑い対談<前編>『M-1グランプリ』がなかった2010年代前半、大きかった「わらゼミ」の存在

Gパンパンダと令和ロマンの早慶お笑い対談につづき、今回は大学お笑いの転換点のひとつ「わらゼミ」世代のさすらいラビー、ママタルトにインタビューを行った。さらに彼らの共通点として、学生時代に『M-1グランプリ』が開催されていない世代だということも挙げられる。
『第42回ABCお笑いグランプリ』で決勝に進出したさすらいラビー。ボケの中田和伸は一橋大学お笑いサークルIOK出身、ツッコミの宇野慎太郎は青山学院大学お笑いサークルナショグルお笑い愛好会出身。それぞれのサークルで実績を残していたふたりが、大学在学時に結成したコンビだ。
ママタルトは、ボケの大鶴肥満が明治大学お笑いサークル木曜会Z出身で、ツッコミの檜原洋平が神戸大学出身。檜原は、関西の大学に所属しながらも、東京で開催されていた大学お笑いのライブに頻繁に出演していた経歴を持つ。
彼らを取り巻く2010年代前半の大学お笑いはどのような状況だったのか。前編では、彼らの出会いや当時の大学お笑いを振り返る。
マヂラブ村上、テレ東P、テレ朝Dらが振り返る大学お笑い黎明期と裏話
4人の出会いとママタルトの結成
——皆さんが出会ったのはいつごろなんですか?
肥満 うのまん(宇野)に初めて会ったのは、大学2年生のときの『カラフルパレット』かな。

中田 宇野が、ちゃらいな(以前組んでいたコンビ)で出てたとき?
宇野 そうそう。

——『カラフルパレット』というのは、どんなお笑いライブだったんですか?
肥満 大学1、2年生が争うバトルライブみたいな感じです。
中田 レッスン祐輝さんって人が主催してたライブで、レッスンさんは『大学芸会』(大学お笑いで一番大きな大会)の立ち上げメンバーのひとりでもあります。

肥満 俺は『カラフルパレット』に出てなかったけど、観てはいたんだよね。サツマカワ(RPG)さんが楽屋に連れてってくれて、そこで他大の人たちと知り合って。
中田 アナザーポパイ(肥満が以前組んでいたトリオ)のころ?
肥満 ううん、その前に組んでたトリンドルのころ。
——中田さんと肥満さんが出会ったのも、そのころですか?
中田 覚えてないんだよなぁ……。大学芸会予選か何かで、客席からアナザーポパイのトランプのネタを観てた記憶はあるんだけど。
肥満 俺も覚えてないんだよなぁ……。
檜原 ちょうどこないだ中田と、2013年の大学芸会で4年生がたくさん決勝に上がったって話をしてて。

中田 例年は4年生以外も決勝にけっこう進出して、年次にバラつきが出るんだけど、僕らのときは、「一緒に戦ってきたライバル集結!」みたいな決勝になって、熱かった印象がある。
檜原 1年生のときから活躍してた中田とか、ストレッチーズとか、ひつじねいり(当時はロメロ)の細田(祥平)もいて、途中から上がってきた仲間もいて。
中田 久保田(現:漫画家の久保田之都(久保田かど))とかも決勝行って。
檜原 ただ、その仲間に大鶴肥満はいなかったっていう……。
肥満 そう! 大鶴肥満はいなかったんですよ! その仲間に!!

——中田さんと肥満さんが出会ったのも、そのころですか? 檜原さんは、経歴がちょっと特殊ですよね。
中田 ひわちゃんは2011年にサンストレンジとしてプロデビューしてるんだよね。だから、これはあんまりいい見方じゃないけど、ひわちゃんが解散して肥満と組むってなったときに、みんな「やめなよ」ってなって。
檜原 新宿の劇場の楽屋でみんなに言ったら、細田(ひつじねいり)とか中田とかが「大鶴肥満と組むの?」って。

肥満 中田とかが言うのはまだわかるんですよ。ただ、ひわちゃんの大喜利好きなファンとかも「え、大鶴肥満と?」って言うくらいで。
中田 でも今、証明してるからね。「おもしろいんだぞ」っていうのを。
肥満 だから今、大学生でお笑いやってて、イケイケに入れていない子たちにも勇気を与えたいっていう気持ちはある!!

関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR