「松本さんとのコントは、本当に全部アドリブですよ」結成25周年のバイきんぐが『キングオブコントの会』を振り返る

バイきんぐサムネ

文=さわだ 撮影=齋藤大輔 編集=アライユキコ


『キングオブコント』優勝から9年、結成から25年、バイきんぐが2年ぶり11度目の単独ライブ『STRAIGHT』を開催する。小峠英二は、大反響の『キングオブコントの会』(TBS/6月12日)でダウンタウン松本人志の“相方”を務め、バナナマン日村勇紀を中心に据えたコント『壁』も書き下ろした。バイきんぐは今、“コント”についてどう思っているのだろう。単独ライブでは、VR生配信にも初挑戦する。

【関連】キングオブコント優勝9年目のバイきんぐの心境「犯罪でもしない限り急激に出られなくなることはないかな」


そりゃもう大変でした(小峠)

──『キングオブコントの会』で松本さんとの共演が話題になりましたが、おふたりは『(ダウンタウンの)ごっつええ感じ』(フジテレビ)世代ですよね。一番好きなコントってなんでした?

西村瑞樹(以下、西村)あ~、難しいですねぇ。僕は「ミスター・ベーター」かなぁ。今でもすごい印象に残ってますね。

小峠英二(以下、小峠)なんだろう。でも、一番笑ったのは「キャシィ塚本」ですかね。やっぱりインパクトがすごかった。

西村 あと「おかんとマー君」。とにかくど真ん中の世代だったので、次の日に学校行ったら必ず誰かはまねしてました。

──小峠さんはコント『管理人』※を松本さんとふたりで演じられていますが、視聴者としては、「松本さんに選ばれた」と感じました。

※小峠演じるマンションの管理人が松本扮する住人の主婦にお土産のめんたいこを渡そうとするが、松本はドアチェーンを外すためにドアを閉めるとなぜかすべてを忘れてしまい、理不尽にも小峠を不審者扱いする。

小峠 もちろんすごくうれしかったですけど、選ばれたなんてそんな大した話じゃないですよ。もともとかまいたちの濱家(隆一)くんの代打で僕になっただけですから。でも、プレッシャーはありましたね。

──番組内で松本さんのセリフがアドリブとおっしゃってましたが、どれくらいアドリブだったんですか?

小峠 もう本当に全部、アドリブですよ。台本なんてあってないようなもので、動きもセリフもドアを閉める回数も全部。その場で合わせるんで、そりゃもう大変でしたよ。

小峠「もちろんすごくうれしかったですけど」
小峠「もちろんすごくうれしかったですけど」

日村さんの圧とかトーンがおもしろ過ぎて(西村)

───西村さんはシソンヌさん作の『キャンプ』※に出演されました。

※会社の同僚であるさまぁ~ず大竹一樹、ハナコ岡部大、シソンヌじろう、長谷川忍がキャンプ場に向かうが、手違いでソロキャンプ場へ。そこにいたキャンプのベテラン西村に怒鳴られ、大竹らは4人で来たにもかかわらずソロキャンプを強いられる。

小峠 あれおもしろかったですね。

西村 僕のキャンプ好きを知って選んでくれたのでありがたかったです。でもテレビのコントは、難しいですね。みんなリハのときと違う間でやってくるから『え、何これ?俺のセリフだっけ?』ってなる(笑)。逆にコンビでのコントは、一語一句変えないで緻密にやります。アドリブはまず入れないですね。頭に思い浮かびませんから(笑)。

──バイきんぐさん作の『壁』※では、バナナマンの日村さんと共演されました。一緒にやることになった経緯は?

※小峠の住む家と隣家の隙間を近道にして通ろうとした西村と日村が、壁に挟まって抜けなくなってしまう。

小峠 最初に話が来たときに誰とやりたいかって聞かれたんですよ。前からバナナマンさんにはお世話になってたんですけど、コントで共演したことがなかったのでお願いしました。で、日村さんとやるならって考えたときに、大きな身体の人が挟まってたらおもしろいなって思って、そこからですね。

西村 いざ本番ってなったら、日村さんの圧とかトーンがおもしろ過ぎて(笑)。僕はこの距離(顔と顔の距離は10cm程度)で見てるわけですから、笑っちゃいそうになるんですよ。あんまりネタ中に笑うことってないんですけど、「すげーっ!」ってなりましたね

西村「すげーっ!ってなりましたね。」
西村「すげーっ!ってなりましたね」

小峠 先輩にこういう言い方は失礼なのかもしれないですけど、やっぱり勘がものすごくいいんですよ。ちょっとこうしてくれって頼むと、イメージどおりにやってくれる。バナナマンさんは今でも毎年単独ライブをやっているので、そういうことなんだなって感心したというか、腑に落ちました。テレビでバラエティをやってるだけだと、もしかしたらそこらへんの感覚は衰えてしまうのかもしれません。

「不思議な注射があるんですよ」(小峠)


この記事の画像(全9枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

さわだ

Written by

さわだ

1983年生まれ。ライター、動画企画、動画編集など。柏の近くに引っ越しただけで柏レイソルのファンになれた。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。