|
|
コンビ関係がよくなったきっかけは『しゃべくり007』での楽屋挨拶

──先ほど、楽屋でもしゃべらないギスギスした時期もあったというお話でしたけど、関係がよくなったきっかけは?
福田 『しゃべくり007』が始まって、最初のころは、くりぃむしちゅーさんやネプチューンさんの楽屋に挨拶に行ってたんです。そのときに、くりぃむさんやネプチューンさんが楽屋でめっちゃしゃべってるんですよ。それを見て、コンビでしゃべったほうがいいなって思ったんです。ムスッとして本番よーいドンで行くより、絶対、楽屋でしゃべり始めたほうが俺も合ってるなって思ったんです。だから、話しかけようって思った記憶があります。10年ちょっと前くらいだったと思いますけど。
徳井 福田さんがそう思ってたのは気づいてなかったですけど、そもそも福田さんはおしゃべりなんで。僕とだけじゃなく、スタイリストさんとかマネージャーともずっとしゃべってる。だから、漫才コンビとしては会話はあるほうやと思いますね。
“絶海の孤島ラジオ”はコロナの影響を受けていない

──今回、コロナでライブができなくなったりさまざまな影響があったと思うんですけど、ラジオはいかがでしたか?
徳井 これがいいのか、悪いのか、絶海の孤島みたいなラジオなのでいい影響も悪い影響もあまり受けなかったですね。独自の生態系を形成してるので(笑)。
福田 ちょっと窓を開けて収録したりしてるので、カラスの鳴き声が入るという(笑)。それくらいですね、影響というと。
──もうすぐ放送1000回になりますが、何か記念に考えていますか。
徳井 コロナの状況が許せば、お客さんを入れてイベントをやりたいって話してます。楽器のできるリスナーさんに集まってもらって、エンディングで流している演歌の「心都情夜」をオーケストラにして流そうと。けど、ビタ一文払うお金はないので、本当にノーギャラで(笑)。
福田 なんせ今の女性ディレクターが「心都情夜」のことが大嫌いですから。それが今、ハードルですよね(笑)。
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -