Iカップぽっちゃりコスプレイヤー・ほしのうめが明かす『有吉反省会』“禊”の裏側

2020.12.15

文=ソムタム田井 編集=森田真規


ツイッターのフォロワー10万人超えの人気コスプレイヤーであり、グラビアアイドルとしても活動中のほしのうめさん。2020年6月には『有吉反省会』に出演し、過酷なダイエット企画にも挑戦。ぽっちゃり姿の彼女がダイエットに励む姿は多くの女性にも支持され、YouTubeチャンネルの登録者数も急増したのだとか。そんな彼女にインタビューを行い、番組出演時の裏話を聞かせてもらいました。

また記事の後半では、ほしのさんのコスプレイヤーとしての側面にもクローズアップ。自身の活動に大きく影響したコンテンツについて、お話を伺いました。

ほしのうめ
グラビアモデル、コスプレイヤーとして多数の媒体やメディアに出演。企業コンパニオンや広告PRのインフルエンサー、YouTuberなど多方面に活躍中。自身のプロデュースしたデジタル写真集がKindleでランクイン。最新作のグラビアDVD『ほしメロン』(スパイスビジュアル)が発売中。


決死の覚悟で挑んだ『有吉反省会』。内容次第では引退も覚悟!?

──コスプレを始めたきっかけを教えてください。

ほしの もともとオタクで、いろんなキャラクターのフィギュアを集めていたんですけど、すーぱーそに子ちゃんのフィギュアを買ったときに、「自分もおそろいの衣装を着てみたい」という衝動に駆られて。そこからコスプレをするようになりました。

【自己紹介】 #00 お知らせでうsよ〜♪【すーぱーそに子】

──現在、ツイッターのフォロワー数は10万人を超えていますが、フォロワーが増えるきっかけになったツイートは覚えていますか?

ほしの 2017年の『夏コミ(コミックマーケット92)』に、ウェディングドレス姿のそに子のコスプレで参加して。そのときの写真を大勢の方に撮っていただいたんですけど、それがネットニュースでも取り上げられたみたいで。そこから急激にフォロワーさんが増えました。

すーぱーそに子のコスプレをする、ほしのうめさん

──そうして現在、さまざまな分野で活躍されているわけですが、『有吉反省会』にはどういった経緯で出演されることになったのでしょう?

ほしの 今年の2月にYouTubeチャンネルを立ち上げて、ストレッチをする動画を何本か投稿していたんです。そうしたら春先に、番組のスタッフさんからメールが届きまして。やりとりをするうちに「一度、打ち合わせをしましょう」ということになったんです。

本当はゲーム実況とか、いろいろやってみたいことはあったんですけど、初期費用が足りなくて……(苦笑)。「ストレッチなら予算をかけずに始められる」と思い、試しに挑戦してみたところ、私の経歴や、チャンネルでやっている内容に興味を持っていただけたみたいです。

──出演が決まったときはどんな気持ちでしたか?

ほしの 自分からぐいぐい前に出て行こうという性格ではないので、お話を聞いたときは不安しかなかったです。引き受けるべきか、お断りするべきか、かなり悩みましたがそうそうあることではないので、「これも記念だ」と思い、お引き受けすることにしました。

──番組では、スリーサイズ詐称を疑われる流れから“禊(ダイエット企画)”に挑戦することになりましたが、あの展開は会場で初めて知らされたのですか?

ほしの そうなんです。禊の内容は本当に秘密になっていたので、発表されたときのリアクションは素のものです。収録語、すぐに“くびれ鬼軍曹”ことトレーナーの豊島香奈子さんとミーティングをして。そこから2週間、食事も運動も徹底的に管理されながらトレーニングに取り組みました。

鬼軍曹こと豊島トレーナーのジムに潜入してきました!

──トレーニング中で印象的だったことはありますか?

ほしの 放送では5秒くらいしか使われていないんですけど、本当に2週間、めちゃくちゃハードなトレーニングをつづけたので、機会があるならそれも観ていただきたいです。

ちなみに「体を動かしているときは常に動画も撮っておいてほしい」とのことだったんですけど、外出自粛の期間だったので、スタッフさんが来れなくなってしまって……。なので、機材一式は自分で用意することになり、それを公園に持ち込んでセットして、それから走ったり、トレーニングをしていました。

──2週間のダイエットのあと、スタジオで“用意されたデニムパンツを履く”という課題を見事にクリアされましたが、そのときはどのようなお気持ちでしたか?

ほしの これも事前に試したりはできず、有吉さんたちが見ている前でのぶっつけ本番だったので、めちゃくちゃ緊張しました。「あれだけがんばったのに履けなかったどうしよう?」という不安が大きくなって、チャレンジに失敗したらグラビア活動を引退するしかない……という気持ちでしたね。結果的に履くことができて、本当によかったです。

──番組出演の反響はありましたか?

ほしの SNSにたくさんのコメントをいただきました。本当にありがたいことですが、その中でも特に女の子からのメッセージはうれしかったですね。「励みになります」や「私もダイエットをがんばります」というコメントもあって。男性とは違う視点で私の活動を観てもらえて、純粋にうれしい気持ちでいっぱいです。私の存在を大勢の女性の方に知っていただけた……という意味でも、番組に出演させていただけてよかったです。

──番組のダイエット企画だけでなく、YouTubeにアップされている動画に関してもそうですが、今まさにがんばっている姿を見せたことが、多くの方に響いたのかもしれないですね。

Iカップグラビアの体幹トレーニング!(1)代謝を上げて痩せやすい体を作ろう!うめトレ/うめとれ/ほしのうめ/筋トレ女子

ほしの 確かに、もともとスラッとした体型の人がオススメのヨガやストレッチを教えても「どうせ私には無理……」となっちゃうかもしれないですね。私のスタイルで、普段の取り組みを包み隠さずにお見せしたからこそ、共感してもらえた……というのはあるかもしれません。

コスプレイヤー・ほしのうめを構成するを構成する“三種の神器”とは?


この記事の画像(全17枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。