『PRODUCE 101 JAPAN』を追う――「円神-エンジン-」インタビュー【後編】新時代の表現を作る9人に迫る

2020.6.17

それぞれの“表現”を持って

――円神は歌もダンスも演技もこなす“表現者集団”だと思うのですが、皆さんにとって“表現”や“表現者”とはどのようなものですか。

A.rik “表現”って、考えてするものではないと思うんですよ。自分の中にあるイメージを形にできる力が“表現力”なんじゃないかな……。あと、“表現者”を見ると、インスピレーションが湧いてくる気がします。沖縄で絵画の展覧会とかがあるときには、「何か溜まるかな」と思って観に行ったりしていました。

――A.rikさんが“表現”をしているのは、なぜですか。

A.rik 僕はもともとファンタジー思考で、中二病が入ってて(笑)。手から炎とか出したいじゃないですか! でも、現実では無理だから、それを写真や絵で表現をするようになった感じです。

宮里 男はみんな中二病でしょ(笑)。その気持ちわかるわ……。

――そんな宮里さんは、いかがですか。

宮里 “表現”は、自分の生まれ持った性格や生き方が表れたものですかね。真似しようとしてできるものじゃないというか。演技で言うならば、いい意味で期待を裏切れる人が最高の“表現者”。ただ役をこなすだけじゃなく、「こういう表現もあるんだ」ってまわりに示していける存在って最高だと思います。

――表現の独自性って、どんなところで表れると思いますか。

宮里 絵を描くこと、じゃないですかね。絵って、その人の世界観が出ません?

A.rik 確かに。

宮里 たとえば、100人に「目を描いてください」って言っても、みんな違う目を描くと思うんですよ。二重なのか一重なのか、瞳全体なのか眼球なのか。そもそも人じゃないかもしれない。絵のタッチ自体でもその人が出ますし、言葉の捉え方もその人が出る。それぞれの個性を強く反映させるのが、絵を描くことのような気がします。

――おもしろいですね。

宮里ソル(みやざと・そる)沖縄県出身、22歳。趣味は温泉、スケボー、自然と遊ぶこと、動物園、水族館。特技はサーフィン、空手、子供になめられること、長風呂。
ツイッター @sol_xcs インスタグラム @sol.xc

中本 僕は“表現”って、ふたつあると思っていて。ひとつはA.rikが言ったように、自分が持っているものを表に現すこと。もうひとつは、相手に何か伝わるもの。受け手側が、うれしいとか悲しいとか思いを抱いてくれれば、それはすでに“表現”なんじゃないかなと思います。

――中谷さんは、いかがですか。

中谷 “表現”とは、思っていることを口に出すこと。パッと頭に思いついたことって、口に出すとみんな違うじゃないですか。それって自分にしかない“表現”を持っているってことなんじゃないかなって。

A.rik 表すに言うで、“表言(ひょうげん)”なんだね。

中谷 おおお、そうですよ!

宮里 言いたいことはあるけど、語彙力が足りなくて「何話してるんだっけ」ってなるよね(笑)。『PRODUCE 101 JAPAN』のときもステージ後に感想を求められて、うまく話せなかったもんな……。

中谷 質問の内容と言っていることがマッチしているか不安になる(笑)。

――大丈夫です! ちゃんと伝わってますよ。皆さん、いろいろなことを考えていておもしろいです。

中本 個性的っていうことですかね。

宮里 でも、実際は個性ってよくわからなくない? みんな“普通”って言葉を使いがちだけど、それぞれで価値観って違うし。そうすると、何が個性なのかなぁ……って。

A.rik ソルラテスだね。

宮里 え、なんて?

A.rik ソクラテスとソルで、ソルラテス(笑)。

宮里 なるほどね(笑)。哲学が好きなんですよ。

――“ソルラテス”が定着するかもしれないですね(笑)。

宮里 それは、ちょっと……(笑)。

A.rik 哲学キャラでいこう。

宮里 それは、あり!

つないで動かす下半期に

この記事の画像(全32枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

boysgroup_3_main

JO1、原因は自分にある。、CUBERSなど、2020年代に躍進が期待されるボーイズグループ最前線

JO1_debut_20200304

JO1がついにデビュー!ORβIT、BXWなど「日プ」メンバーのその後とは?

JO1_200220_1

『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生したボーイズグループ「JO1」の魅力とは?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」