『ジョジョ』から学べるコスプレの秘訣とは?『FF』公式コスプレイヤーが明かす

2020.4.28
qjweb_Chamomile_main

文=ソムタム田井 編集=森田真規


ウィッグや衣装、さらにはメイクにまで徹底的にこだわり、さまざまなアニメ&ゲームのキャラクターになり切るコスプレイヤーたち。作品の世界観すらも忠実に再現し、芸術的な写真や映像作品を生み出しつづける彼女たちの創造力は、いかにして育まれたものなのか?

今回は、日本とフィリピンにルーツを持つコスプレイヤーであり、企業の公式レイヤーとして数多くのイベントにも出演しているカモミールさんにインタビューを実施。自身の創造性に大きな影響を与えたサブカルチャーを3つ、そして今現在、興味を惹かれているコンテンツをひとつ挙げてもらい、その思い出や魅力などを語ってもらいました!


人気コスプレイヤーの創造性の源泉となった“三種の神器”とは?

【COMIC】『ジョジョの奇妙な冒険』

マンガと同じくらい洋服も好きで、よくファッションショーを観に行ったりしてたんですけど、『ジョジョの奇妙な冒険』は初めて読んだときから、独特のファッションやポージングに惹かれました。コスプレをするようになってからは、メイクに関しても参考にしてる部分が多いですね。『ジョジョ』のキャラクターには独特な輪郭の入れ方や目元の表現があって、2次元のデザインを3次元で表現するコスプレにおいても活かせるので、勉強になります。

qjweb_Chamomile_S_20914234
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ナランチャ・ギルガのコスプレ

『ジョジョ』はコスプレで再現するのが難しい……という印象があるんですけど、実際にコミックスを読んでいるとどのキャラクターも内面描写を含めてすごく丁寧に描かれていて、実は感情移入しやすい作品なんです。なので、きちんと読み込めば「このキャラクターは、こういった感情でこの仕草をしているんだ」っていうことがわかって、ポーズや表情も自然に作れるようになります。衣装はメイクと同じように、“3次元であってもおかしくない形”に落とし込むことが重要。原作のデザインをそのまま再現すると全体のバランスがおかしくなるので、実際に着ても違和感のない形に調整するのが大事なんですよ。

qjweb_Chamomile_S_20914253_article
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』トリッシュ・ウナのコスプレ

『ジョジョ』はさまざまな分野のアーティストにも影響を与えてる作品ですが、その理由はひとえに“どの角度から切り取っても成立する完成度の高さ”にあると思います。たとえば、モブキャラクターやセリフに注目してネタにするお笑い芸人さんがいたり、独特のメイクやファッションに注目してる化粧品メーカーやファッション誌もあるんです。各方面のプロが「参考にしたい!」と思うほど、細部まで作り込まれてる。それが『ジョジョ』ならではの魅力になってます。

【ITEM】Émondaのロードバイク

父がロードバイク好きということもあって、整備の仕方を教えてもらって自分でメンテナンスしたり、小さいころから自転車には慣れ親しんでいました。どんなときでも、常に自転車が側にある子ども時代でしたね。これは父の受け売りなんですけど、「自転車はペダルを回せば進んでくれる。ハンドルを切れば行きたい道に行ける」という言葉がすごく印象に残ってます。コスプレも、最初は何から始めればいいのかまったくわからなかったけど、コツコツつづけていくうちに少しずつ好きなキャラクターを再現できるようになりました。そんな“継続することの大切さ”を教えてくれたっていう意味でも、自転車は私にとって特別な存在なんです。

qjweb_Chamomile_S__294010903
オリジナルのサイクルジャージに身を包んだカモミールさん

ロードバイクはメーカーごとに性能が異なってて、人によって合う・合わないの差もけっこうあるんですけど、私の場合は「Émonda(エモンダ)」というシリーズの車種が一番しっくりきますね。ギアを重くしても山道をスイスイと登れるので、自分の走り方によく合うんです。最近だと自転車で出かけた先で撮った写真をよくSNSにアップしているんですけど、それを見てくださった企業様から自転車関係のお仕事の依頼をいただく機会も、ちらほらと増えてきてます。

「ロードレースに出てみたら?」と誘っていただくことも多いんですけど、転倒してケガをしたらコスプレのお仕事に支障をきたしてしまうので、当面は自分のペースで自然の中で走ることを楽しもうかなと思ってます。

千葉県佐倉市で開催されていたアニメ『弱虫ペダル』のスタンプラリーにも参加

【GAME】『ファイナルファンタジーX』


この記事の画像(全24枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。