塩見三省が三池崇史監督と12年ぶりのタッグ。「さすが狂ってる!」と感嘆した理由とは?

2020.3.12
shiomi_main

(c)2020「初恋」製作委員会
取材・文=轟 夕起夫 編集=森田真規


すでに2019年、第72回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出され、ひと足先に海の向こうの観客を狂喜乱舞させた三池崇史監督の新作『初恋』。

日本では三池崇史と窪田正孝が、監督&主演として約10年ぶりにタッグを組んだことが話題になっているが、この人との付き合いはもっと古い! その名は塩見三省。濃密過ぎる“ひと晩の群像劇”の一端を任された名優が、『QJWeb』だけに特別にインタビューに応じてくれた。


三池崇史はプロ中のプロ。映画作家としてリスペクトしている

――完成作をご覧になられての、率直な感想から伺えますか。

塩見 どこを切ってもやっぱり、「三池の映画だなぁ〜」って。“初恋”というものを三池崇史が撮るとしたらこうなる、という唯一無二の作品でした。特に、主演を務めた窪田さんがよかった。彼にとって大きな財産になったんじゃないかな。

――その“唯一無二”のところをもう少し、話していただくとありがたいのですが。

塩見 「あの三池崇史が『初恋』のタイトルで新作を発表した」ってことでじゅうぶんだと僕は思う。

――なるほど。塩見さんは80年代、三池さんが助監督時代からお付き合いがあって、TVドラマでご一緒されていたかと。

塩見 何本かやりました。のちに『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(2007年)や『クローズZERO』(2007年)とか映画もね。1作1作、取り組み方が変わっていくのがおもしろくて、常に高速で、転がりつづけているのがすごい。彼はものづくりのプロ中のプロなんです。今回久しぶりに三池組に参加して、それを改めて感じました。僕はひとりの映画作家としてリスペクトしています。こうすればみんなが喜ぶだろうではなく、“俺はこう撮りたい”というのが全面的に出る方ですから。それが素晴らしい。

『初恋』予告編

――さて『初恋』での塩見さんの役柄は、弱体化しているヤクザ組織の組長代行。

塩見 最初にいただいた脚本ではのべつまくなし、人工呼吸器が音を立てている男だったんです。僕は脳出血をして6年、復帰して4年、病気をしたこの身で、さらに“衰えている役”をまとうのはイヤだったから、耳にピアスをし、黒手袋をはめて、後遺症のある左足にはわざわざ外に見えるよう自前の装具をつけた。そうして杖をついて堂々と歩いてやろうと。以前みたいに丸腰では十全に貢献できないのでね。身体が半分動かない僕が、今の自分をすべてさらけ出すとしたら、そういうビジュアルにして挑むしかなかった。衣装合わせのときに「えっ!?」と驚いていたけれど、いざ撮影になったら装具をつけた足、歩きのバックショットを狙って撮ってくれて、「さすが三池は狂ってるな!」とうれしかった。最高だなと思いました。

shiomi_1
塩見が演じたのは、時代の隆盛と共に弱体化した組織の組長代理
(c)2020「初恋」製作委員会

「最後かも」という覚悟は毎回している


この記事の画像(全15枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

轟 夕起夫

(とどろき・ゆきお)1963年東京都生まれ。映画評論家。近著(編著・執筆協力)に、『好き勝手 夏木陽介 スタアの時代』(講談社)、『伝説の映画美術監督たち×種田陽平』(スペースシャワーブックス)、『寅さん語録』(ぴあ)、『冒険監督 塚本晋也』(ぱる出版)など。読む映画館 todorokiyukio...

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。