CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(すがわら・しき)編集者、ライター。1990年生まれ。WEBメディア等で執筆。映画、ポップカルチャーシーンの分析を主な分野とする。
菅原史稀の関連記事一覧
普段はファンから応援される存在であるアーティスト、アイドル、俳優、芸人。そんな彼らにとって“推し”である愛猫の、飼い主にしか見せない顔を紹介する連載「“推し”の推し猫」。 第2回目は、バンド「ヤバイTシャツ屋さん」のしばたありぼぼが登場。 しばたありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん)スリーピースバンド「ヤ..
25歳、独身。恋人はいない。5年前に知り合ったぬいぐるみが一番のお友達で、出かけるときは必ず一緒に連れていく。 正直、自分のことだけど、文字にしてみるとかなりひどい。なんてかわいそうで寂しい人間なんだと思われるかもしれない。だけど私は、多くのクラスメイトから注目されたりひと目惚れした恋人と付き合って..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『しくじり先生』 オダウエダ小田が「グレて母親の手に負えなくなり駆け込み寺に入れられた」しく..
映画ファン必見の7月公開予定作をラインナップ! 映画評論家・映画ライターのバフィー吉川がセレクト&推薦する、注目の映画作品をお届けします。 本能のまま生きるって、悪いこと?『わたしは最悪。』 監督:ヨアキム・トリアー脚本:ヨアキム・トリアー、エスキル・フォクト出演:レナーテ・レインスヴェ、アンデルシ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『アメトーーク!』 見取り図、ジャンポケ、さらば青春の光、マヂラブ村上、ジェラードン(海野は..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 ゲストは東京03飯塚、ハナコ秋山、四千頭身・後藤の「トリオのリーダー..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『サクマ&ピース』 シーズン2もついに最終回。1日ですべて撮影しているため「疲労はM..
でか美ちゃんが「テレビから聞こえてきた金言」について考える連載、第12回。今回は『かがやけ!ミラクルボーイズ』(テレビ神奈川)より。 夏の暑さを忘れさせてくれる『かがやけ!ミラクルボーイズ』 毎年夏が来るたび、ワクワクすると同時に暑過ぎてキレそうになる。何にキレたいのかというと、厳密には暑さそのもの..
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は、2022年5月5日にメジャーデビュー10周年を迎えた私立恵比寿中学の魅力について、同グループの振り付けを担当してきた竹中氏が綴る。 アイドル戦国時代夜明け前に考えた「これから始動するアイドルの先..
6月24日に劇場公開された、サンドラ・ブロック主演映画『ザ・ロストシティ』。サンドラに加え、チャニング・テイタムやブラッド・ピットなどがクセの強いキャラクターを演じる中、かなり“情緒不安定”な悪役を演じているのが、ダニエル・ラドクリフだ。彼の近年の出演作品を観ても、奇抜な役が多い気がしてならない。 ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 菅原史稀
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。