BE:FIRST、JO1、INIの初出場は?データで見る『紅白』におけるボーイズグループの変遷

2022.11.8

2000年代、CDの売り上げ枚数で結果を残した日韓グループの台頭:EXILE、東方神起

もちろんCDの売り上げ枚数や各チャートなどの影響も大きい。

たとえば、2003年に初出場したEXILEは、同年11月に発売した10枚目のシングル『Choo Choo TRAIN』でオリコン週間ランキング2位を、着うたダウンロードランキングで1位を獲得、12月3日に発売した3枚目のアルバム『EXILE ENTERTAINMENT』では、初のミリオンセラーを記録している。

EXILE / Choo Choo TRAIN (Short Ver.)

2003年に結成し、2005年に日本デビューを果たした5人組韓国アーティスト・東方神起(現在は2人組)は、2008年に紅白初出場。これは、スズキ「シボレー・MW」のCMソングとしても起用された、16枚目のシングル『Purple Line』で、自身初のオリコン週間シングルランキング1位を獲得した年のことだった。

TVXQ! 동방신기 ‘Purple Line’ MV

2010年代後半〜2020年代、昔ながらの地道な活動&SNSでの話題性:純烈、DISH//

2018年に初出場したムード歌謡コーラスグループ・純烈も例外ではない。2010年にデビューするも、そこからしばらくの間、全国のスーパー銭湯や健康センターなどでパフォーマンスをつづけていた彼ら。その地道な活動が噂を呼び、『愛でしばりたい』がオリコンデイリーCDシングルチャートで自身初の1位を記録したのは2017年、次作『プロポーズ』がオリコン演歌・歌謡曲ウィークリーチャート1位を獲得したのは2018年のことだった。その勢いに乗り、活動当初から掲げていた目標のひとつ「紅白出場」を叶えたのだ。

純烈「プロポーズ」MV フルバージョン

その一方、音楽をサブスクで楽しむユーザーが増え、SNSが普及した2020年代以降はインターネット上での再生回数や話題性が大きく影響している印象だ。

2021年に結成10周年にして初出場を果たしたDISH//は、その象徴ともいえる。2017年に発売された『僕たちがやりました』のカップリング曲「猫」。ファンの間で評価されつづけてきた知られざる名曲で、4年後に行われた第72回紅白歌合戦に出場したのは、2020年3月にYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』での動画が話題になり、再生回数を伸ばしつづけたからだろう。

DISH// (北村匠海) - 猫 / THE FIRST TAKE

2022年、すべての条件がそろった3組:BE:FIRST、JO1、INI

『紅白歌合戦』の放送開始から約70年。近年では、インターネットや動画配信サイトが普及し、テレビ離れが叫ばれているが、それでもなお『紅白歌合戦』は大晦日の一大コンテンツとして健在だ。

実際、自分が応援しているアーティストが出場者に選出されると喜ぶファンや、放送当日にリアルタイムで感想を“実況”しているSNSユーザーは多い。これらの傾向を見ると、インターネット上での影響が出場者ラインナップに影響していることも納得する。

そんなことを踏まえて考えると、今年の音楽シーンを牽引しつづけたBE:FIRSTやJO1、INIといったボーイズグループの初出場はじゅうぶんにあり得るだろう。

インターネット上でのファンの拡散力は折り紙つき、リリースしたCDの売り上げも上々な上、毎週土曜日に放送されている音楽番組『Venue101』に出演した経験もある3組。デビュー以来、勢いを増しつづけている彼らが歴史ある大晦日の音楽番組で、幅広い視聴者の心を掴むことを期待したい。

BE:FIRST / Message -Music Video-
JO1|’SuperCali’ Official MV
INI | ‘Password’ Official MV

この記事の画像(全11枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

紅白

『紅白』初出場に期待がかかるボーイズグループランキング結果発表!

ボーイズグループ

「おすすめボーイズグループランキング」1位は2021年デビューの7人組グループ!

INI&BE:FIRST&M!LK【ボーイズグループ最前線2022 ①~2021年デビュー組~】

INI&BE:FIRST&M!LK【ボーイズグループ最前線2022#1~2021年デビュー組~】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」