考察『真犯人フラグ』ついに第一部最終回「家族全員死亡説」「真帆真犯人説」「真犯人結局わからず説」「黒島ちゃん登場説」大胆予想


1「真犯人は真帆説」

予告によると、睡眠薬を大量に飲まされて冷凍された篤斗は危険な状態で心停止してしまう。
そして、凌介のもとにメールが届く。指定の場所にひとりで来いと書かれたメールどおりにその場所に行くと、林がいて……!

だが、おそらく林は犯人ではない。真犯人に脅されて、言われるがままに動いているのだろう。社長令嬢と婚約している林は「不倫写真をばらまくぞ」とかなんとか脅されて、犯人の指示で、瑞穂(芳根京子)を襲い、ロッカーから真帆の財布を取り出して、警察に追われるハメになった。凌介をおびき出したのも、真犯人の指示だ。
だから、凌介が指定の場所に行き、林が現れ、真犯人がニヤリと笑いながら登場するという展開だろう。
ズバリ真犯人は誰か。真帆だ。

真帆が真犯人だ。
娘の光莉は監禁映像が送られてきた。息子の篤斗は危機的な状態だ。真帆だけ、どういった状態か不明なのだ。
11年前、真帆の娘が塾を辞めてボスママのいじめから逃れたあとに、いじめられたのはバタコの息子だ。そのせいで息子が死んでしまい、バタコは、凌介たち一家を逆恨みする。
そのなかで、真帆は、バタコに寄り添おうとし、バタコに誘われるまま教団に入ってしまう。
洗脳された真帆は、バタコと共に凌介を逆恨みしてしまったのではないか。

娘と息子を殺され、真帆を別人にしてしまった教団と、凌介の死闘が始まる!
いや、これは無理がある。しかも、第二部の展開が陰鬱過ぎる。

https://youtu.be/2c0kZ7uWVZ8
「ぷろびんチャンネル season2」ぷろびんvs阿部祐二

2「第一部ラストで家族が全員死んでいる説」

真犯人は、またしてもわからないのだろう。
『あなたの番です』の第一部ラストで、手塚菜奈(原田知世)が死んでいたショッキングな場面と同じぐらい衝撃的な展開が待ち受けているとしたら、家族全員死んでしまうのではないかという予想も多い。

だが、ここでは、やはり真帆真犯人説を推そう。
篤斗は死んでしまう。光莉も死体で発見される。だが、真帆は見つからない。
誰もが真帆を真犯人だと考えるなか、凌介は真帆を信じ、ふたりを殺した真犯人を見つけ出し復讐しようとする。
という展開を予想しておく。

3「黒島ちゃん黒幕説」

教団の信者たちが、ビニール袋を被って奇妙な踊りを踊っていた。なんだか見覚えがある。
そうだ。『あなたの番です』で、赤池美里(峯村リエ)と吾朗(徳井優)の殺害現場で、幸子おばあちゃん(大方斐紗子)は頭からビニール袋を被せられていた、あの姿だ。ビニール袋を取ると「おーまいじゅーりあー」と歌ったあの場面だ。
あれと同じ! あのやり口は黒島ちゃん(西野七瀬)だ。

『あなたの番です』Blu-ray/バップ
黒島ちゃん再登場を、もはやちょっと期待。『あなたの番です』Blu-ray/バップ

教祖の裏に黒幕がいる。そして、それは黒島だ。
第一部最終回、黒幕の黒島ちゃんが登場して驚愕のつづく!ってことも、もはやあり得るかもしれない。

https://youtu.be/qBB1XoY8ZRE
【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編・序」第10話予告60秒【日テレドラマ公式】

【関連】考察『真犯人フラグ』全話レビュー

この記事の画像(全13枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

真犯人フラグ8

『真犯人フラグ』真相編直前考察。洋一と真帆の関係、瑞穂への疑惑、家族との再会はどうなるのか?…7つの謎で検証

真犯人フラグ7

『真犯人フラグ』7話を考察、8話を予想。真帆の写真は不倫ではなく葬儀?住愛ホームの洋一との直接対決で何が判明するのか

真犯人フラグ6

『真犯人フラグ』6話を考察、7話を予想。瑞穂の善意の正体、予告編の猫おばさん「魔王の娘」の意味

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」