チョコプラのYouTube新企画「マネーのクズ」は、クズのなんたるかを教えてくれる

2021.12.8
マネーのクズ

文=かんそう 編集=鈴木 梢


人間の「クズ」という要素をコンテンツにした企画は多数あれど、チョコレートプラネットがまったく新たな種を誕生させてしまった。自身のYouTubeチャンネルで始動した新シリーズ「マネーのクズ」である。これを観れば、クズのなんたるかを教えてくれるだろう。

「悪い顔選手権」で再確認したチョコレートプラネットの演技力のすごさ


チョコプラの異常な憑依力

「マネーのクズ」は、2000年代前半に放送されていたバラエティ番組『¥マネーの虎』(日本テレビ)のパロディだ。志願者が自分が立ち上げたい事業をプレゼンし、凄腕起業家相手に出資金を引き出させる本家『¥マネーの虎』に対し、「マネーのクズ」は、金に汚いクズ芸人たちが破滅的な使い道を、社長に扮した長田庄平にプレゼンするというもの。案内人は本家の吉田栄作に代わり、松尾駿が務める。まずさすがとしか言いようがないのは、チョコプラの憑依力。どこからどう見ても長田はどこかのベンチャー企業の社長にしか見えないし、松尾に至っては外見は180度違うのに、その一挙手一投足に「吉田栄作」の影がチラつく。改めてふたりの才能に恐れおののいた。

そんな「マネーのクズ」、第1回は相席スタートの山添寛、第2回は空気階段の鈴木もぐらが挑戦している。どちらもギャンブル狂の多重債務者で、クズであることに戸惑いもうしろめたさも感じさせない、生粋のクズオブクズ。しかし、ただのクズであれば他人に不快感を与えかねないのだが、彼らは違う。一点の曇りしかない濁り切った目で「本気」で金を要求する。その姿に不快感どころかむしろ清々しさすら感じ、画面から一陣の爽やかな風が吹き抜けた気がした。

0.1%を信じて闘う男たちの生き様


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

かんそう

1989年生まれ。ブログ「kansou」でお笑い、音楽、ドラマなど様々な「感想」を書いている。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。