コロナ禍できょうだい子猫3匹の里親を探す日々〈猫を飼う条件:思っていたのとはちがうすべてを楽しめること〉

2021.11.19

オンラインお見合いとリアルお見合い

いつもの通り、メールのやりとりで先方の状況や条件などを確認したあと、今回から初めて「オンライン(Zoom)でのお見合い」を挟んでみることにした。

これが、とてもよかった。

まず、猫の普段どおりの様子を見てもらうことができる。場所が変わったり、知らない人が家に来たりすると、とたんに警戒してしまうのが、猫だ。オンラインであれば、猫に負担を掛けることなく、家での様子(暴れっぷりも含めて)を知ってもらえる。

人間側にもメリットしかなかった。これまで顔もわからなければ、これから猫を飼う場所の様子もわからなかったのが、双方映像で確認できるので、平たくいうと「安心できる」のだ。おたがい。顔が見えるコミュニケーションは、案外大事。

コロナ禍で一般的になったオンラインミーティングのしくみ、猫の譲渡にもとても有効だと思った。

顔を見ながらだと、話も早い。その週の週末に実際「ぶん」と会ってもらうことになった。場所は動物病院。

案の定、「ぶん」はケージの隅で他人事みたいに縮こまっていたけれど、普段の様子はZoomで見てもらっているから大丈夫。実際に触れてもらって、子猫の抗えないかわいさを目の当たりにしてもらう。

「かわいいですね」と、少しおっかなびっくりな手つきでなでながら、まぶしそうに「ぶん」を見る里親さんの表情こそがまぶしかった。微笑ましくて、多幸感のある空間だった。当の「ぶん」を除いては。

そして、その場で譲渡が決まる。もう名前も考えてくれていて「ぶん」は晴れて「寅」という名前になることになった。
あんなに「ぶん」という名前がしっくりきていたのに「寅」と聞いた瞬間、「似合う!」と思ったのが、我ながら不思議だ。

〈仮の名を呼びなれた頃もらい手が決まって猫の名だけが残る〉

きょうだい猫
むぎゅー

お届けまでの日々

この記事の画像(全69枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

hogoneko4

生後約3カ月のきょうだい猫を保護した話〈偽善でも善ですらなくただ楽しい 子猫を一時預かることは〉

ボス猫いわ

昭和顔のボス猫「いわ」を保護した話。悲劇はおまえに似合わないのに〈残された者になるのを前提に猫との日々を楽しんでいる〉

保護猫サムネ

生後半年の野良猫が家猫になるまでの50日間。僕には「えん」を家猫として生涯幸せにする責任がある

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」