生後約3カ月のきょうだい猫を保護した話〈偽善でも善ですらなくただ楽しい 子猫を一時預かることは〉

2021.11.12
hogoneko4

文と写真=仁尾 智 編集=アライユキコ


子猫がやってきた。まずは2匹、そしてもう1匹。さあ、忙しくなるぞ!(わくわく)。大好評〈猫歌人〉仁尾智が記録する保護猫観察日記、短歌つき。猫を飼うにあたっての必読書も紹介します。

【関連】里親探しの裏側、全部見せます!猫の幸せのための重要な手続き

きょうだい子猫がやってきた!

この夏、3匹の子猫の一時預かりボランティアをすることにした。これから書くのは、その混乱と喧騒の日々の顛末だ。

ときおり短歌や読んだ本の感想などを交えながらゆるやかに綴りたい。

子猫が家に
仲よしきょうだい

〈偽善でも善ですらなくただ楽しい 子猫を一時預かることは〉

かかりつけの動物病院から子猫たちを預かったのは、7月の末だった。生後約3カ月のきょうだい猫。すでに離乳していた。きょうだいのうち、1匹のオスが少し早く保護されていて、そのオスだけひとまず動物病院のほうで馴らしている最中だったので、あとに保護されたメスとオスの2匹が我が家へやってきた。

7月の末ということで仮の名前をメスが「なな」、オスは「文月」の「文」の字を採って「ぶん」ということにした。様子から見るとなんとなく「なな」が姉で「ぶん」が弟、という感じ。

不思議なもので、名前ってつけてみると、ずっと前からその名前になることが決まっていたみたいになじんだりする。

〈僕たちが猫に名前をつけるとき祈りのように含まれるもの〉

怖がるな、というほうが難しいよ

この記事の画像(全44枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

保護猫3

里親探しの裏側、全部見せます!猫の幸せのための重要な手続き〈もらわれていった子猫にこの家を思い出さない未来を望む〉

ボス猫いわ

昭和顔のボス猫「いわ」を保護した話。悲劇はおまえに似合わないのに〈残された者になるのを前提に猫との日々を楽しんでいる〉

保護猫サムネ

生後半年の野良猫が家猫になるまでの50日間。僕には「えん」を家猫として生涯幸せにする責任がある

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」