賛否両論を巻き起こしたNetflix『アンという名の少女』シーズン2はどうなる?


シーズン1ラストの衝撃

ドラマのシーズン1は、のちのシーズンと比べれば、まだまだ原作に準じた展開だった。
まず、アンがアンだ。「11歳」「小さな顔は青白くて、肉が薄く、そばかすが散っている」「口は大きいが、目も大きく」「額が広く豊か」(『赤毛のアン』松本侑子訳/文春文庫)といった原作の描写を読んだ読者が脳内にイメージした姿がそこにある。高畑アニメ版とそっくり。
駅に迎えに行ったマシューが男の子でないことに戸惑う場面も、アンをひとまず受け入れるまでの展開も(馬に名をつけるつけないの小さな違いはあれど)原作どおり。
第2話あたりから、マシューが馬に乗って大疾走したりして、原作イメージと違う場面も出てくるのだが、紫水晶、木いちごのジュース事件、ギルバートに石板をくらわせる事件など、原作の重要な場面をしっかり押さえて展開していく。
『アンの夢の家』(第6『赤毛のアン』)のエピソードを連想させる場面がさりげなく入ってきたりして、「モンゴメリが今書いたらこうなるのでは?」という想像を大胆に駆使して作った愉悦がここにあるのだ。
だがシーズン1の最終話である第8話は、主要登場人物の生死をひっくり返した上に、原作にはない新キャラクターをふたりも突然登場させた。

孤児だったアン(エイミーベス・マクナルティ)を引き取ったマシュー(R・H・トムソン)とマリラ(ジェラルディン・ジェームズ)。作物を積んだ船が沈んでしまい、家を担保にお金を借りることに。だが、マシューが心臓を押さえて倒れてしまう。
絶体絶命のピンチだ。
マシューたちの農場で働いていたジェリー(エイメリック・ジェット・モンタズ)と一緒にアンはお金を工面しに行く。ドレスを返品して家の物を質屋に売る。
ジェリーは馬を売りに行く。だが、その直後、ジェリーは、ふたりの男に、路地裏で襲われてしまう。
殴る蹴るの暴行を受け、お金を奪われる。
このふたりが大悪党、新キャラクターだ。

募集していた下宿人も決まり、いろいろな助けもあり、手を尽くして、どうにか借金問題は解決する方向に進む。
が、下宿人となるのが、あの大悪党ふたり組だったのだ。
もちろんアンもマシューもマリラもそんなことを知らない。ジェリーも、襲われた男の顔を見ておらず気づかない。気づいているのは、視聴者だけ、という状況で、シーズン2へつづく!
いわゆるクリフハンガーだ。
海外ドラマで時々あるパターン。シーズン最終話、一応決着させておいて視聴者を満足させつつも、ぐいっとすごい展開をぶっこんで「えええー、こっからどうなるの!?」って引きを作って、シーズン2を期待させる。

製作総指揮は『ブレイキング・バッド』のプロデューサー・脚本家のモイラ・ウォリー=ベケット。
シーズン2は、さらに大胆に原作から離れて展開していく。なにしろ、シーズン2の1話目でギルバートは、村を出て、世界を冒険するために蒸気船で真っ黒になって働いているのだ。

『アンという名の少女2』がNHK総合で始まる(9月12日から、毎週日曜日よる11時〜)。今週から、毎週、放送タイミングに合わせて各話レビューを展開していく。
『赤毛のアン』の世界を大胆に蘇らせたドラマ版のシーズン2をお楽しみに!

シーズン2の1話には、マシュー、マリラ、アンの3人が海辺で遊ぶシーンも/Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
シーズン2の1話には、マシュー、マリラ、アンの3人が海辺で遊ぶシーンも/Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
『アンという名の少女』シーズン2 予告編 - Netflix [HD]

『アンという名の少女』

原題:Anne with an “E”
制作:2017年 カナダ
原作:L・M・モンゴメリ
製作総指揮:モイラ・ウォリー=ベケット

キャスト
アン・シャーリー(エイミーベス・マクナルティ)(上田真紗子)
マリラ・カスバート(ジェラルディン・ジェームズ)(一柳みる)
マシュー・カスバート(R・H・トムソン)(浦山迅)
ダイアナ・バリー(ダリラ・ベラ)(米倉希代子)
ギルバート・ブライス(ルーカス・ジェイド・ズマン)(金本涼輔)
レイチェル・リンド(コリーン・コスロ)(堀越真己)
ジェリー・ベイナード(エイメリック・ジェット・モンタズ)(霧生晃司)

Netflixシーズン1から3まで配信中

ジェットコースターみたいに感情の動きが激しいアン。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
シーズン2のアンは少し大人になった印象。Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

この記事の画像(全4枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

ここで終わりなんてあり得ない『アンという名の少女』最終回の衝撃からまだ立ち直れない

父親を亡くしたギルバート。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』7話。ギルバートを怒らせてしまったアン、ギクシャクしたまま今夜最終回(驚くよ)

アン「この壮麗な景色にうっとりしています」マシュー「危ないよ気をつけて」Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』1話。原作まんまのアンだ!だが、ジェンダーの問題と勇敢に闘う現代のアンなのだ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」