『北斗の拳』『サイバーフォーミュラ』など懐かしのキャラも集結!痛車コラボも楽しめたコスプレイベント潜入レポート

2021.7.8

文・写真=ソムタム田井 編集=森田真規


衣装制作やメイクにこだわって好きなキャラクターになりきり、個人、あるいは友達と共に写真撮影を楽しむコスプレ。今や日本を代表するポップカルチャーのひとつとして海外でも広く親しまれているが、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響により、各種コスプレイベントが軒並み開催中止に……。

2021年に入ってからも緊急事態宣言の発令により、大規模なイベントの再開のメドが立たなかったなか、5月後半に東京ビッグサイト・青海展示棟にて『ビッグコスプレ博R』が開催された。

参加人数を大幅に制限するだけでなく、入場時の体温測定、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用&手洗い・消毒の徹底など、安全面には最大限配慮するかたちで実施された同イベントには、気合いの入ったコスプレイヤー&カメラマンが大勢集結! それぞれがきちんと距離を保ちながら、久しぶりのコスプレイベントを満喫していた。

本稿では、そんな同イベントを取材して見つけた、ハイレベルなコスプレイヤーたちの写真を掲載しつつ、会場の盛り上がりもレポート形式で紹介する。

【関連】“ガンダムガチオタモデル”水瀬ちかが受けたガンダム英才教育「私がララァになるまで」


80~90年代アニメのキャラクターがずらり

コスプレイベントといえば、参加レイヤーの衣装を通して、その時期に旬のアニメやゲームを分析できる点も、参加する上での醍醐味のひとつ。とはいえ今回の『ビッグコスプレ博R』は、緊急事態宣言の延長期間中および、急遽、開催が決定したということもあって、最新アニメのコスプレで参加していたレイヤーは少なめ。

COSPLAY JAPAN ビッグコスプレ博R Official Video / SIGMA35mmF1.2 DG DN | Art

逆に、ちょっと懐かしいタイトルのキャラクターに扮するレイヤーが多く、会場には『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の篠原めぐみや、『北斗の拳』のジャギ、『ドラゴンボール』のランチ、『美少女戦士セーラームーン』のセーラーちびムーンらが続々と集結。

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』篠原めぐみ:純さん
『北斗の拳』ジャギ:茨ジャギさん
『美少女戦士セーラームーン』セーラーちびムーン:さくらさん

衣装選びの理由を聞いてみたところ、「定期的にイベントが開催していたころは、旬の作品を追いかけたい……という気持ちが強かったんですけど、コスプレ活動の中心が“宅コス”になってからは、流行りに流されるより、昔から好きだった作品のコスプレをしたい!という気持ちのほうが強くなって。今日は久しぶりのリアルイベントということで、“シンプルに自分がしたいコスプレをしよう”という想いで遊びに来ました」と話してくれた。

痛車×コスプレ!参加者からはさらなる要望も

ちなみに今回の『ビッグコスプレ博R』は、さまざまなアニメやゲームのイラストが描かれた“痛車”も多数展示されていて、それらと一緒にコスプレイヤーの写真を撮影できるのも、特徴的なイベントだった。

『ウマ娘 プリティーダービー』や『Fate/Grand Order』などは出展されている痛車も多く、中にはツーショットや複数名での“併せ”のかたちで、写真撮影に協力してくれたレイヤーグループもいた。

『TYPE-MOON RACING』のジャンヌ・ダルク:一姫さん
『ウマ娘 プリティーダービー』トウカイテイオー:琴羽つばささん(左)、シンボリルドルフ:きなこもちさん(右)

その一方で、出展された痛車の中に、自分が扮した作品のものがなかったコスプレイヤーからは、「あらかじめ、どんな作品の痛車が展示されるのか発表してもらえると、それに合わせて衣装を選べるので、次に痛車コラボを実施するときは、そうした情報も事前にアップしてもらえるとうれしいです」といったコメントが寄せられた。


この記事の画像(全16枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。