『呪術廻戦』7巻 五条先生よりも虎杖よりも野薔薇よりもかわいい!「呪胎九相図」を推す


どっちが悪でどっちが正義かわからない

背中のコンプレックスを戦いに持ち込み、兄弟愛のために優位を失った壊相の願いは、「死ぬな!! 弟よ!!」だった。血反吐を吐きながら最後の力で野薔薇に襲いかかる血塗は、「兄者ァアア゛ア゛アッ!!」と叫んだ。そんな血塗を、野薔薇は「心配しなくても すぐに兄貴も送ってやるわ」と笑いながらトドメを刺した。血だらけで転がる化け物、血塗の姿が悲しい。

もう、どっちが悪でどっちが正義かわからない。呪いとのハーフである壊相と血塗の兄弟は、人間であることを捨て切れずに敗れ去った。一方、呪術師として成長する虎杖と野薔薇は、命を賭けた戦いに麻痺し、どんどん人間離れしていく。

『呪術廻戦』<4巻>芥見下々/集英社(26〜34話)
五条悟が表紙の『呪術廻戦』<4巻>芥見下々/集英社(26〜34話)

一見ただの呪いとして読み飛ばされてしまいそうな呪胎九相図(『ジャンプ』連載当時は僕もよくわかってなかった)だが、虎杖の対比や転機として重要な役割を担っている。変態と化け物の風貌ながら作中屈指の人間味と悲しさを持っていて、読めば読むほど愛らしい。主人公の虎杖よりも、人気ナンバーワンの五条先生よりも、ヒロイン的存在の野薔薇よりも、僕はかわいいと感じている。

『劇場版 呪術廻戦 0』解禁映像

この記事の画像(全10枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

呪術廻戦6サムネ

『呪術廻戦』6巻 黒閃の設定秀逸!シュール過ぎる七海建人インタビューが芥見下々らしくてイイ(ゆっくり休養してください)

呪術廻戦5サムネ

『呪術廻戦』5巻はキャラクター選手名鑑(必携)全人類をバカにするパンダが男らしい

『呪術廻戦』4

『呪術廻戦』4巻 序盤最大の悲しみ、順平「グニィ」の衝撃を考える

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」