ユニコーン企業輩出数は世界6位!?『スタートアップ:夢の扉』に見る韓国スタートアップの現在

2021.5.21

Netflixオリジナルシリーズ『スタートアップ: 夢の扉』独占配信中
文=森川裕美 編集=森田真規


韓国のシリコンバレーを舞台に、起業を目指し奮闘する若者たちを描いたNetflixオリジナルドラマ『スタートアップ:夢の扉』(原題『스타트업』)。2020年の韓国国内Nexflix視聴ランキングでは年間5位(※1)になるなど、大きな話題を呼んだドラマだ。

韓国ドラマとスタートアップの組み合わせを意外に感じるかもしれないが、実は韓国ではスタートアップ業界の成長がめざましい。企業価値が1000億ウォン(約95億円)以上のスタートアップは、過去6年間で6.3倍にも増えた。ユニコーン企業(評価額10億ドル以上の未上場スタートアップ企業)輩出数も世界6位にランキングしている。そういった状況が、『スタートアップ:夢の扉』の韓国での人気をあと押しした一因になっている。

韓国在住のライターが執筆した本稿では、ドラマの内容と照らし合わせつつ、韓国のスタートアップで働く当事者へのインタビューを交え、韓国のスタートアップ事情について紹介していく。

※この記事は『スタートアップ:夢の扉』のネタバレを含んでいますのでご注意ください。

※1:『FlixPatrol』「TOP 10 on Netflix in South Korea in 2020」参照

恋愛、成長、家族、さまざまなドラマが詰まった起業物語

『スタートアップ: 夢の扉』 | メイン予告編 | Netflix

起業家の卵たちの憧れの場である、スタートアップ支援施設「サンドボックス」。ドラマはここを中心に展開していく。

ソ・ダルミ(ペ・スジ)は幼いころ両親が離婚し、ホットドック屋台を営む祖母に育てられた。仕事熱心で有能だが、高卒という学歴がネックとなり安定した職に就けずにいる。元天才数学少年のナム・ドサン(ナム・ジュヒョク)は、プログラミングのスキルを活かしてビジネスをしようと奮闘するがうまくいかず、父親の投資金をすべてフイにしてしまう。そんなふたりがチームを組み、起業への道のりを共に歩むことになる。

ペ・スジ演じるソ・ダルミはスタートアップ「サムサンテック」をCEOとして率いることに/Netflixオリジナルシリーズ『スタートアップ: 夢の扉』独占配信中
ナム・ジュヒョクが扮するナム・ドサンは高い技術力でAI画像認識ソフトを開発/Netflixオリジナルシリーズ『スタートアップ: 夢の扉』独占配信中

サンドボックスはベンチャーキャピタルによって運営され、オフィススペースや起業支援金、メンタリングや投資家へのピッチの機会など、起業家へさまざまなサポートを提供している。支援を受けるには、サンドボックス主催のハッカソンを勝ち抜く必要がある。ハッカソンでは、エンジニアやデザイナーなど、バックグラウンドが異なる参加者同士がチームを組み、ビジネスアイデアを競い合う。

ダルミとドサンはハッカソンでチームを組むことに/Netflixオリジナルシリーズ『スタートアップ: 夢の扉』独占配信中

ダルミたちは見事サンドボックスへの入居資格を手にした。メンターとしてついたのは、投資家ハン・ジピョン(キム・ソンホ)。今は漢江(ハンガン)を一望できる高級マンションに住むジピョンだが、実は施設育ちの苦労人。当時世話になったダルミの祖母に深い恩義を感じていることもあり、献身的にサポートしていく。

キム・ソンホが演じるハン・ジピョンはある想いを秘めてダルミをサポートしていく/Netflixオリジナルシリーズ『スタートアップ: 夢の扉』独占配信中

そこからダルミたちはいくつもの障壁に遭遇していくことになるのだが、そのひとつはダルミの姉ウォン・インジェ(カン・ハンナ)が率いるライバルチームだった。かつては仲のいい姉妹だったが、両親の離婚後、インジェは母親、ダルミは父親を選び、まったく異なる人生を歩んでいた。思わぬ再会を果たしたふたりは、それぞれの過去を振り返りながら、想像しなかった関係性を再び築いていく。

恋愛要素もありつつ、起業を通した若者たちの成長、葛藤や和解を経た家族のありよう、人のつながりの温かさを感じさせてくれる物語なのだ。

大学時代の仲間3人で起業した「サムサンテック」

韓国スタートアップ業界の今

この記事の画像(全41枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

niziu

ジジババ理論でNiziUを解説。「お小遣いを握らせたくなる」孫たちの魅力とは

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』コロナ禍の影響も受け、40名が決定!独占写真も公開

Netflixオリジナルシリーズ『ヴィンチェンツォ』独占配信中

『ヴィンチェンツォ』1話から徹底解説スタート『愛の不時着』以来の「沼」に首まで浸かれ、エ・ミーオ!

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」