プレイ時間1000時間超えは当たり前?『スプラトゥーン2』という沼

2020.10.26

文・画像=井口エリ 編集=鈴木 梢


沼に落ちるとき、「よ~し落ちるぞ」と万全の準備をして、想定どおりのところに落ちるという人は少数なんじゃないかと思う。

想定外にハマって、「こんなはずじゃなかった」と沼の底でもがき、さらにはほかの人を引き込もうとするからこそ「沼」なんて言葉がついているのであって、筆者にとってはNintendo Switch用ゲームソフト、『スプラトゥーン2』(通称:スプラ2、スプラ)もそんな「沼」のひとつである。


想定外の沼だった『スプラトゥーン2』

Nintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』

『スプラトゥーン2』は、2020年で3年目を迎えた、オンライン上での対戦が前提となるゲームだ。

前作で初代の『スプラトゥーン』は、任天堂より2015年に発売されたWii U専用のアクションシューティングゲーム。同年9月末には世界売り上げ242万本という大ヒットを記録している。筆者はそのころはプレイしていなかったが、逆に言うと2からでも問題なく楽しめる(初代からプレイして当時の熱を知りたかった~という若干の後悔はあるが……)。

spla3
インクリング(左)とオクタリアン(右)

プレイヤーは、イカのような生命体から人間に近い姿に変身できる種族(インクリング)で、見た目もかわいい。タコ(オクタリアン)もいて、スプラ2の追加コンテンツ「オクト・エキスパンション」をある程度クリアすると選べるようになる。ちなみにこんな姿だけど、イカもタコも水に落ちると普通に溺れる。このゲームはざっくり言うと、このイカやタコのプレイヤーを操作してインクを塗り合うゲームである。

約1年前、筆者はNintendo Switchを手に入れた際に「なんかSwitchらしいタイトルもプレイしたい」という気持ちから、いくつか候補があった中から、スプラ2を家族と気軽な気持ちで始めた。まさかそのときは、スプラ2はひとつのNintendo Switchで2人プレイができないとは知らなかったのだが。

それから約1年ほど経ち、「スプラの感覚を鈍らせたくない」という気持ちから、ほぼ毎日少しの時間でもゲームに入った。バトルで負けるとウデマエ(プレイスキルのランク)が下がるという緊張感のあるルールがある「ガチマッチ」を練習するためのサブアカウントを作り、すべてのアカウントのプレイ時間を合わせると600時間を超えていた。

ウデマエは全ルールA帯とまだまだではあるが、ほかのプレイヤーと4人で協力して金色のイクラ(敵のシャケを倒すと得られる)を運ぶ「サーモンラン」というモードでは、あと少しでレベルカンスト(カウントストップ、レベル最上位の意)というところまで行くことができた。

spla4
あともう少しでカンスト(999)できるところだったが集中力と時間が切れた

決してゲームが得意ではない、下手な自分なりにはよくやってると思う。しかしこの界隈はめちゃくちゃうまいプレイヤー、プレイ時間が4桁を超えるプレイヤーがゴロゴロいる恐ろしい世界なため、筆者はそれこそ「雑魚」である。

筆者のまわりという狭い観測範囲でも、プレイ時間4桁超えプレイヤーがざっと5人はいるが、そのうちのひとりは、「プレイ時間2000時間までにX(ウデマエの最高ランク)に行きたい」と言っていた。これはほかのゲームでは普通なことなのだろうか……? このゲームを始めてから感覚が完全に狂ってしまっているが、とにかく飽きずに長くやりつづけてしまうおもしろさがあるのだ。

パパやママが活躍する、スプラプレイヤーの年齢層の広さ


この記事の画像(全15枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

井口エリ

Written by

井口エリ

(いぐち・えり)オタク気味のサブカルフリーライター。街歩きと神社とフィギュアが好きで宝石鑑定士の資格を持っている。さまざまなWEB媒体で記事執筆中。ブログはこちら。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。