ハードな性描写も実写化『性の劇薬』
SM系のBLで、BL作品の中でもひときわ過激な作品が『性の劇薬』(2月14日映画公開済み)。人生に絶望し自殺を図るエリート・桂木誠。「捨てるなら……その命、俺によこせ!」と余田龍二に止められるも、緊縛拘束され、監禁ライフが始まります。俺様ドS、鬼畜、奴隷、調教、フェチ……と、エロティシズムを追求した本作。史上初の18禁の実写BL映画となりました。
映画と原作では内容が変わっていますが、特筆したいのは、原作にはない展開のひとつとして印象的な“口笛”。映画の中では童謡「ハンプティ・ダンプティ」の口笛を吹くシーンがあります。
「ハンプティ・ダンプティ」の歌詞は、ハンプティ・ダンプティが塀の上から落っこちて、元に戻せなくなるといった内容。“自殺したら元には戻らない”とかけています。映画では余田の恋人が、終末期医療の仕事に病んで自殺してしまったという設定(原作では兄が事故で亡くなっている)。もともとは余田の死んだ恋人がよく吹いていた口笛を、引き継いで余田が要所要所で吹いています。
ただ性描写が艶美で濃密、というだけではないのが本作の一番のポイント。“生”を感じるほどの“性”という快楽を与えることに意味があるからこそ、性描写は過激でなければ伝わらない! 「原作と映画では内容が異なる」と事前の発表があったときは、ファンから心配する声もありました。しかし、この変更によって本作のテーマである“生”と“性”ふたつのつながりがより強く感じられ、高い演出力に拍手せずにはいられません! 心配は杞憂に終わり、映画ならではの味わいが増した実写化となっています。
これらのほか、昨年ドラマ化された『his〜恋するつもりなんてなかった〜』のその後を描いた映画も今年1月に公開されています。
こうして見ると、実写化されているBL作品は、「BL表現が少ない入門者向け作品」か「性的な刺激の強い作品」かで真っぷたつに割れていますね。次に実写化されるBL作品はどれか、皆さんもぜひ予想してみてください。筆者は『ワンルームエンジェル』または『ただいま、おかえり』シリーズが来るんじゃないかなあと……期待を込めて、ここに書き残します。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR