CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化を続け、2022年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮影..
これで“デビュー前”なのはどう考えてもエグすぎる──。それほどまでに、4月14日の代々木競技場第一体育館は熱狂に満ちていた。 ME:I初のファンコンサート『2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC』。3月27日の東京公演から始まり、続いて大阪公演、そして東京の追加公演と、..
4月14日(現地時間)、新しい学校のリーダーズがアメリカ・カリフォルニア州インディオで開催された世界最大規模の音楽フェス『Coachella Valley Music and Arts Festival(通称:コーチェラ)』に単独出演。GOBI STAGEの大トリとして会場を熱狂に巻き込み、さらに米..
タイを代表するラッパー/プロデューサーのF.HERO、BABYMETAL、タイの人気ロックバンド・BODYSLAMがコラボ曲「LEAVE IT ALL BEHIND」をリリース。バンコクで撮影したというMVも発表された。 同曲を聴くとわかるとおり、タイのヒップホップ、ロック、そして日本のメタル、J-..
JO1の「センス」や「エース」と呼ばれ、明るい笑顔と端正なビジュアルを併せ持ち、グループにおけるツッコミ役を担い、さらにシャイでどこかミステリアスな雰囲気もまとっている川西拓実。 桜田ひよりとともに主演を務め、主題歌「surge」を川西が演じる清澄(きよすみ)として歌うことになった青春音楽映画『バジ..
今年も就職活動のシーズンが到来した。着慣れないスーツに身を包み、説明会で何時間も退屈な話を聞かされ、何十枚もエントリーシートを書き、面接官から嫌味な質問を受け、毎日のようにお祈りメールを受け取り……。「就活」と聞くだけで憂鬱になってくる人も多いはずだ。 そんな「就活」をテーマに、生死を賭けて内定獲得..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 月曜日は、ブラジルでの人気、TikTokフォロワー数が日本男性音楽アーティストの中で最多(2023年10月現在)など、話題の6人組ダンス&ボーカルユニット「ONE N’ ONLY」(ワンエンオンリー)のN..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 日曜日は、テレビアニメ『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』などに出演する声優の南條愛乃が担当。 ポラロイドや一眼レフで日々の写真を撮り溜めている彼女。そんな「カメラ好き声優」南條愛乃が、日常の中で、ついシャッター..
織田裕二が主演を務めた大人気刑事ドラマ『踊る大捜査線』シリーズ(フジテレビ)の新作映画が、2024年秋に公開されることが先日ニュースになった。プロジェクトとしては12年ぶりの新作となる。現在公開されているティザー映像によると、どうやら柳葉敏郎演じる室井慎次が主人公の物語となるらしい。 本記事では『踊..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジ..
ExWHYZ・mikinaが降りたことのない地を訪れ、散歩をしながら自分と向き合う連載「未開拓駅さんぽ~初めての街で考える~」。今回はJR中央線と、西武鉄道の国分寺線・多摩湖線が通る「国分寺駅」で下車。 先月、誕生日を迎えたこともあり、今回はお気に入りのワンピースを着て、行きたかった街をぶらり旅。「..
BATのベイプブランド「Vuse」と「マクラーレン・フォーミュラ1チーム」が、モータースポーツを活用しクリエイターを支援する共同プロジェクト「Driven by Change」のローンチイベントを4月3日に開催した。 また、同イベントにて日本人アーティストMILTZが手がけた、マクラーレン2024年..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 141
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。