最速!『キングオブコント2022』優勝予想。昨年準優勝のあのコンビはジンクス突破なるか

かが屋

文・編集=QJWeb編集部


いよいよエントリーがスタートした『キングオブコント2022』。昨年は3度目の決勝進出で空気階段が優勝を果たしたが、今年は誰が優勝するのか。QJWebで実施したアンケートより、優勝が期待されるコンビを紹介する。

※アンケート実施期間:5月20日~31日 

10位~4位

10位 ザ・マミィ

9位 ロングコートダディ

8位 ジェラードン

7位 ガクヅケ

6位 ニッポンの社長

5位 蛙亭

蛙亭
蛙亭インタビューより(撮影=小野奈那子)

理由
・昨年の『キングオブコント』では、蛙亭がトップバッターだったからこそ大会が盛り上がったと思う。
・世界観と設定、何よりふたりの個性がとてもおもしろいから!
・昨年よりもさらに中野くんの演技力とイワクラちゃんの発想力に磨きがかかってる。イワクラちゃんの「優勝する」という意気込みもすごい。

【関連】蛙亭の下ネタ哲学、「エロ」で人間の哀しみを描き「マイナスの感情からネタを作りたい」

4位 かが屋

かが屋
「無観客お笑いライブ」レポート&インタビュー(撮影=時永大吾)

理由
・表情と間で語るコントが本当に素敵。かが屋のコントは人間味にあふれていて、誰もが共感できるところが最高なので優勝してほしい。
・実力は確実にあるので、今年こそは!
・ネタも演技もふたりの人柄も大好き。加賀さんが復帰して1年も経ち、かが屋のコントもさらに磨きがかかっている。

【関連】かが屋コントの“設計思想”の片鱗「これはやらない、ってものがはっきりある」

3位~1位

3位 GAG

GAG(上から宮戸洋行、福井俊太郎、坂本純一)
GAGインタビューより(撮影=時永大吾)

理由
・昨年は準決勝敗退してしまってとても悔しかったと思うけど、今年は単独ライブをいっぱいやっていてネタに磨きがかかっている。
・今年は『キングオブコント』1本で福井さんも「ネタを作るマシーン」になると公言していたから。
・長い間クオリティを落とさず、ドラマ性がある優しいストーリーの新しい笑いを作りつづけている。そろそろ日の目を浴びてほしい
・おもしろさはもちろん、日常にある細かい感情が表現されていて、私はGAGのコントを観ると自分を肯定できる。

【関連】GAG「大宮セブンが完全体になるには、僕らとタモンズの覚醒が必要」

2位 マヂカルラブリー

マヂカルラブリー
マヂカルラブリーインタビューより(撮影=TOWA)

理由
・本人たちも「三冠を取ったらキリがよくなる」と言っていたので期待したい。
・彼らの漫才はもちろんだけど、どちらかというとコントのほうが好き。決勝の舞台でシャドウが観たい。
・忙しいのでエントリーも難しいとは思うけど、3冠取ってほしい。
・『M-1』王者になったあとも、挑みつづける姿がカッコいい。

【関連】マヂカルラブリーがお笑い界の展望を語る

1位 男性ブランコ

男性ブランコ
男性ブランコインタビューより(撮影=時永大吾)

理由
・平井さんの独特なボケと浦井さんのツッコミというよりはコントの世界観を意識した反応がおもしろい。そして、最後見る人を裏切る結末も最高。
・昨年準優勝のコンビは翌年、最下位になるというジンクスを破って今年、優勝してほしい!
・昨年は無名にもかかわらず惜しいところまでいったので。今年は爆発してほしい。
・笑えて泣ける勇気がもらえるコントやシュールさが味わい深いコントなど魅力的で多彩なコントができるから。
・忙しいなかでも毎月単独ライブをしているし、何より毎公演のクオリティが下がらないのがすごい。

『キングオブコント2022』は2022年秋にTBS系列にて生放送予定。

【関連】『キングオブコント2022』エントリー受付開始!男性ブランコ、ザ・マミィらがいち早く出場表明

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『キングオブコント2022』エントリー受付開始!男性ブランコ、ザ・マミィらがいち早く出場表明

男性ブランコ

男性ブランコ「コントライブを諦めた」ふたりが歩む、コントで生きる道のり。「これでダメなら、もうやりようがない」

マヂカルラブリー

マヂカルラブリーがお笑い界の展望を語る。『キングオブコント2021』は史上最“変”、『M-1』は強くなり過ぎた

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」