怒られた時こそ、上司にハマるチャンス!|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #6


皆さんはアントニオ猪木の「風車の理論」をご存じでしょうか?
風車の理論とは、相手の力を利用して自分の力を引き出すことであります。

この理論、リング上だけでなく普段の生活でも使うことができます。僕は先輩に怒られた時に使わせて貰っています。
ということで、今回は僕が実践している、相手の怒りを利用して相手にハマる「怒り風車の理論」について書いてみたいと思います。

神宮寺しし丸
プロ謝罪師・神宮寺しし丸(45)

必殺・謝罪の流儀

僕はよく「お前はしょっちゅう先輩から怒られてるな?」と言われます。しかし、本当はそれほどしょっちゅう怒られている訳ではありません。
では、なぜそう言われるのか? それは僕が相手の「怒りレベル」に「謝罪レベル」を合わせないからです。

怒られ方にも色々なレベルがあると思います。
冗談っぽく「お前あれはダメだぞ~! アハハ~!」(怒りレベル1)から、「てめぇ! 殺すぞこらぁ!」(怒りレベル10)まで様々です。

怒りレベル1の冗談っぽく怒られた時、大抵の人は「さーせん。てへへ」(謝罪レベル1)くらいで事無きを得ようとします。「怒られた」や「注意された」という事実を無かったことにしようとするのです。
それは周囲から「あいつ怒られてたな。使えない奴」というイメージを持たれたくない等の理由からでしょう。

しかし僕は、怒りレベル1の「お前あれはダメだぞ~! アハハ~!」に対しても、謝罪レベル10の「この度は誠に申し訳ございませんでした!!!」と、土下座する勢いで謝罪します。
相手の怒りレベルに謝罪レベルを合わせることなく、全ての怒りレベルに全力で謝ります。

なぜそうするのか? それは、万が一があるからです。

冗談っぽく注意程度に怒られた場合でも、「周りに人がいるので、気を遣って怒りを抑えている」や「こんなことで怒る小さい奴と思われたくない」の可能性があるのです。
その場合に「さーせん。てへへ」(謝罪レベル1)では逆に怒りを買ってしまいます。

冗談レベルの怒りにも全力で謝る。こうすることによって本当に冗談程度だった場合は「些細な事でも無かったことにしない奴」となるし、本当は冗談ではなかった場合でも「しっかり謝って来るとは、こいつ分かってるな」となります。

このように全ての怒りレベルに全力で謝っているので、僕はしょっちゅう誰かに怒られて謝っているイメージがあるのでしょう。そういうイメージを持たれるようになったら、あなたも一人前の「謝罪師」です。

【裏技】

「怒りレベル1」に土下座する勢いの「謝罪レベル10」で謝ると、相手にビックリされることがあります。「そこまで怒ってないよ~」と。

※注意点
本当に土下座しないこと。
相手がとんでもない悪者に見えてしまうので。

しかし裏技として、それを逆手に取り、イヤミな上司や先輩を撃退することも可能です。

「怒りレベル1」程度のちょっとした注意やイヤミを言って来たとき、「謝罪レベル10」で本当に土下座して謝ってみましょう。イヤミ上司は「おいおいおい」と困惑。それに対してすかさず、「貴方が悪者に見える状況を作ってしまい申し訳ございませんでした!!!」と、切腹する勢いの「謝罪レベル100」で畳み掛けます。
これでとんでもない悪代官上司の出来上がりです。

※注意点
本当に切腹しないこと。
死んでしまうので。

怒られたあとは下ネタを!

この記事の画像(全7枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

なぜ劇団ひとりはオリンピック開会式に出られたのか?|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #4

神宮寺しし丸

年収1000万を捨て芸人になり、24年売れないまま「つらいときは俺を見て安心してください」|神宮寺しし丸の“生き方説明書” #2

神宮寺しし丸

元社長の地下芸人が伝授「先輩から可愛がられる方法」|新連載「神宮寺しし丸の“生き方説明書”」#1

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」