「さまぁ~ず=ごきげん」銀シャリ橋本のさまぁ〜ず愛、爆発(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】さまぁ〜ず、ナイツ塙がお笑い賞レース審査員の苦悩を語る

『さまぁ~ず論』

ゲストは銀シャリ。銀シャリとさまぁ~ずは共演経験はあまりなく、鰻との共演は初だと言う。

だが、橋本はさまぁ~ずの大ファン。彼らが載っている雑誌やDVDなどほとんど買っているそう。「『大石恵三』も見てましたから! 終わったとき、絶望しましたもん」「始まった番組っていうのは責任があるんですよ。好きになるだけならせといて急に振られる感じ」と橋本は愛情を爆発させる。「そのあと、タレントの大石恵さんが出てきたときに、わっ、大石恵三って一瞬思いましたもん。『三』がない!って」 同じこと思った!

そして、橋本はさまぁ~ずを「ごきげん」と形容し、「人っておもしろいこと言うとか、エッジ効いたことじゃないくて、『ごきげん』な奴が最強なんですよ」と「ごきげん」こそ最強と語る。この、さまぁ~ず=「ごきげん」というのは秀逸な表現。だから「オチのある話じゃなくてもエンドレスに喋れる」と。

それ以外にも歳をとったふたりは「太極拳の極み」だとか、三村のツッコミを「裏打ちのドラム」と表現したり、橋本の批評芸が冴え渡る。橋本は大好きな星野源を語っているときも思ったけど、めちゃくちゃ批評の言葉を持った人。批評的なコラムを書いたら絶対におもしろいはず。

『シンパイ賞!!』

上京間近の見取り図にいい街を案内するという企画。

トム・ブラウンが笹塚、永野が三軒茶屋が紹介するなか、アルピー平子は20年以上住んでいる高円寺を「空がロスと一緒」などと平子節を混じえながら紹介。

自転車に乗るゾマホン、酔いつぶれたまちゃまちゃ、散歩する水道橋博士など有名人とよく会い、中でも鬼越・坂井としょっちゅうすれ違うそう。立ち話しなきゃいけないのが可哀想だからと、冗談半分で「今後会っても無視していいよ」と言ったら本当に無視し出したという。どんなふうに無視されるのか実際にやってもらったと再現するのが、まさかの本人。そのためだけの出演というふざけたVTR。この悪ふざけテイストのVTRが番組終了で観られなくなってしまうのは本当に悲しい。

VTRを観終わった盛山は、住処候補を大阪の移動の便がいい品川とまったくVTRと関係のない場所を挙げる。リリーも憲武から麻布十番を提案され、探してもらっていると。当然のようにふたりにとって意味のない企画。盛山「でも『シンパイ賞!!』に出れて良かったです(笑)」。

明日観たい番組:『ロンドンハーツ』の「自分の良いトコ自分で答えましょうーかまいたち編ー」など

『マツコの知らない世界』(TBS)「芋けんぴの世界」「ワイヤレスイヤホンの世界」。

『華大さんと千鳥くん』(フジ)「ランキング、ピッタリ当てたら100万円」バカリズム。

『ロンドンハーツ』(テレ朝) 「自分の良いトコ自分で答えましょうーかまいたち編ー」。

『霜降りバラエティ』(テレ朝)「石川と佐々木に戻ろう!!大阪リベンジャーズ」完結編。

『にゅーくりぃむ』(テレ朝)「秋スタート新番組に持っていくべき企画」。

『ぼる塾の煩悩ごはん』(テレ朝)空気階段・鈴木もぐら。

『イグナッツ!!』(テレ朝)10文字委員会「お酒」。

『チマタの噺』(テレ東)ドランクドラゴン鈴木拓。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の始まりは『アルピーANN』にあり? 8年前からのサーガを辿る

さまぁ〜ず三村「“芸人はかっこいい”の時代は終わった」それでもネタを作る理由(てれびのスキマ)

『シンパイ賞!!』で草薙が見せた「令和一の大かんしゃく」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」