QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>11/13~11/19

2020.11.21
1121今週のおすすめ記事

編集=谷地森 創


QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。QJWebでしか読めないインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。

今週のおすすめ記事

1位:『M-1グランプリ2020』2回戦のおすすめネタ7選

ブロガーかんそうさんがセレクトした「『M-1グランプリ2020』2回戦のおすすめネタ7選」が多くのお笑いファンの熱い反響を受け、今週最もRTされた記事となりました。もうすべて視聴済みという方も、かんそうさんの分析と合わせて、改めて観返してみては。

2位:逆境のときこそ、挑戦を。和楽器バンドが放つ、変わってしまった世界を生き抜く力

11月14日に、『和楽器バンド Japan Tour 2020 TOKYO SINGING』大阪公演を大成功させた和楽器バンドのインタビューがランクイン。11月28日の名古屋公演、来年1月3日、4日には武道館公演も予定されており、和楽器バンドの勢いは留まるところを知りません。

3位:「エロ」から人間の哀しみを描く、蛙亭の下ネタ哲学「マイナスの感情からネタを作りたい」

比類なき世界観を確立しているコント師、蛙亭へのインタビュー。第一声から「ネタを作るときはいつも、1回は下ネタからスタートして考えてるんです」(!)と、蛙亭のネタの秘密に迫るインタビューとなっています。

4位:米サックス奏者、Perfumeへの愛を語る「『ポリリズム』は世界的にも優れたサウンド」

今年3月に公開されたサックス奏者、パトリック・バートリーJr.さんへのインタビュー。「BABYMETAL紅白出場」のニュースに関連してRTが伸びていました。彼がPerfumeの音楽を愛する理由、欧米におけるPerfumeとBABYMETALの立ち位置の違いなどを語るインタビューです。

5位:西尾夕香、高木美佑、つんこが語る 『D4DJ』は“アニソン×DJ”に着目したまったく新しいエンターテインメントだ。

“アニソン×DJ”という新しいかけ合わせに着目し、ライブやアニメ、ゲームなどメディアミックス展開を遂げる『D4DJ』。出演声優3名が、それぞれが所属するユニットの違いや、『D4DJ』のこれまでとこれからを語りました。本インタビューは、『クイック・ジャパン別冊 おそ松さん』に掲載された記事に、アザーカットを加えたもの。まだ本誌を読んでない方は要チェック!?


QJWeb今までの人気記事まとめはこちら!?

来週もお楽しみに!



関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

1114今週のおすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>11/06~11/12

1107今週のおすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/30~11/05

1031今週のおすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/23~10/29

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」