CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今気になる芸能人たちの生き方を辿る連載「&Life(and Life)」。インタビューを通して見えた、彼・彼女たちの“これまで”と“これから”とは。
30歳──年齢など関係ないと世間ではいわれるが、女性にとっては結婚・出産・仕事……あらゆる場面において、ターニングポイントとなる時期でもある。「このままでいいのだろうか」と自問自答した末、大きな決断をする女性も少なくない。 俳優・福田沙紀さんは、13歳から所属していた大手事務所を30歳になる年に退所..
幸せのかたちが多様化しているように思える現代。その一方、結婚・出産・キャリアなどにおいて、まだまだ肩身の狭い思いをしている女性は少なくない。 安達祐実さんが今回挑んだFODオリジナルドラマ『愛してるって、言いたい』は、そんな女性たちのもどかしさが凝縮されているエモーショナルラブストーリーだ。 安達さ..
今年デビュー25周年を迎えた鈴木亜美。90年代のJ-POPシーンを席巻した彼女も3児の母となった。現在は料理本の出版や、“激辛好き”としてバラエティ出演など多方面で活躍している。 とはいえ、彼女の25年にわたる芸能活動のコアには、常に歌と音楽があった。15年前、活動スタイルに悩んだ鈴木が取り組んだプ..
「大人になるって楽しい」「大人になりなよ」──そんな言葉を聞くことは多いものの、“大人になる”とはどういうことなのか具体的に言語化するのは難しい。 そのことを、女優・松本まりかにぶつけると、彼女が年齢を重ねるなかで出会えた“大人像”について話してくれた。 彼女が考える“大人”とは、どんな人なのだろう..
元AKB48の西野未姫は、グループ加入当初は“第2のまゆゆ”と呼ばれ、卒業後はバラエティでの才能を開花。2022年、31歳年上の極楽とんぼ・山本圭壱と結婚したことでも話題となった。 そんな西野は、これまで各種メディアで「AKB48卒業直後の自分が嫌いだった」「山本さんと出会ったことでメンタルが変わっ..
幼いころに父を亡くし、母、祖父母、そしてネコたちと生きてきた歌手・タレントの中川翔子。彼女に“家族”について話を聞くと「どの家族も同じじゃないし、それでいいと思っていました」と笑顔で話してくれた。 今では当たり前となりつつある多様な家族の在り方に、幼少期から気づけた転機とはいったいなんだったのか、話..
アイドル卒業後のセカンドキャリアはさまざま。2000年代にモーニング娘。のメンバーとして活躍していた辻希美は、20歳で結婚・妊娠を発表したときに「もう芸能界で仕事はできないだろう」と覚悟をしていた、と語る。 しかし、そこから15年経った今、主婦層を中心に多くの女性たちから支持されるママタレント・イン..
“会いに行けるアイドル”というキャッチーなコピーが話題となり、シングル曲のメンバーを選抜する総選挙が地上波で放送されるなど、一時代を築いてきたアイドルグループ・AKB48。峯岸みなみは、その1期生として約15年間、第一線で活躍しつづけてきたメンバーのひとりだ。卒業後の彼女といえば、バラエティや舞台な..
AKB48の不動のセンターとして、一時代を築いた前田敦子。しかし、当の本人はというと「私の中でAKB48に入ったことは、予定外の出来事だったんです」と、恥ずかしそうに笑った。そんな前田は今、幼少期の前田にとって“予定内”だった女優として活躍中。2021年に所属事務所から独立して以降は、それまでにも増..
「今でもツアーに出ると、ホームシックになります」と笑うのは、シンガーソングライターのmilet。 2019年のデビュー以来、2度の紅白出場や、東京オリンピック閉会式での歌唱など、大舞台で多くの人に歌を届けた彼女。大舞台でパフォーマンスしてきたmiletの、等身大の姿が気になる。幼いころの記憶や仕事の..
2017年にスーパー戦隊シリーズ『宇宙戦隊キュウレンジャー』でハミィ/カメレオングリーン役を演じ、連続テレビドラマデビューを果たした大久保桜子。その後2019年に1st写真集『SAKURAKO』を発売以降はグラビアのシーンでも注目を集め、今年8月18日から始まる公演『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢..
“女子あるある”ネタでブレイクした芸人・横澤夏子。 『R-1ぐらんぷり2016』決勝進出、『女芸人No.1決定戦 THE W 2018』準優勝などの功績を持つ彼女だが、プライベートでは2017年に結婚するまで、街コンや婚活パーティーに通う“婚活女子”としての一面も持っていた。 そんな彼女は、結婚して..
工藤遥が生き急ぐ理由「20歳がゴールじゃない」“若くてかわいいアイドル”からの変化を恐れないために
鈴木亜美「自分の歌声が嫌い」それでも小室哲哉の“ひと言”で歌いつづけた25年間
今読まれている人気のテーマ別記事まとめ
1990年生まれの文筆家・折田侑駿による連載「割れた窓のむこうに」では、特定の作品を通して見えてくる“社会”的な物事を見つめていく。
大島育宙によるドラマレビュー新連載
千原兄弟の座付作家として、数々のメインストリームの番組に携わる放送作家としてお笑いを作ってきた松本真一氏に、当時視聴者としてテレビにかじり付いていた白武ときおが、お笑い好き少年さながら平成お笑いカルチャーを訊ねる。
今読まれている人気の記事ベスト3
一般成人男性の平均が170とされるIgE値(アレルギー数値)が【15,000】と診断された、芸人・ちびシャトルの壮絶すぎるアレルギー30年の記録とは? 『100倍アレルギー克服記』第1話 反響を呼んだWEB連載が待望のコミックエッセイ化 『R-1グランプリ』で準々決勝に進出するなど、ピン芸人として活..
穏やかな雰囲気を持つ叶とやんちゃな葛葉によって2018年に結成された、にじさんじ所属の2人組男性VTuberユニット・ChroNoiR(通称「くろのわ」)。YouTubeでのゲーム配信や楽曲配信を中心に、ライブやCM出演など、様々なジャンルで活動。2024年2月7日には2ndフルアルバム『Wonde..
謎のゴーグルでひとり舞台に立ちつづけ、今年で芸歴12年目を迎えるピン芸人・ちびシャトル。彼は、200を超えたら危険といわれる“アレルギー数値”がなんと15000にまで達し、異常なほどのアレルギー反応に苦しむ少年期を過ごしていた。 この連載では、0歳から30年もの間、常軌を逸した対処法と我慢でアレルギ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
タレント
タレント・女優
アーティスト
TOP 【連載】&Life
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。